金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

24

新聞購読のお申込み

EVシフトでダイカストの活用領域広がる【特集:自動車の電動化とダイカスト】

自動車のEVシフトが加速している。ある調査会社によると、2022年のバッテリー式EV(BEV)の世界販売台数は約780万台で、自動車販売全体の10%に達したという。自動車メーカー各社もEV関連の開発に注力する中、影響を受けるのがエンジンやトランスミッションで大きな割合を占めるダイカストだ。需要の減少が危惧される中、ダイカストメーカーや機械メーカーは新規分野の開拓に向けて取り組みを進めている。

アルミダイカストで車体の軽量化に貢献

昨年11月にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催された「日本ダイカスト展示会」ではダイカストメーカーや機械メーカー、金型メーカーなど150社以上が出展。会場内ではEVシフトに伴う新規分野を開拓する動きが多くみられた。

アーレスティとリョービのダイカスト大手2社は電動化部品とボディ・シャシー部品を展示した。電動化部品で多かったのはモータやバッテリーなどを収納するケース関連。リョービは大容量バッテリーが収納可能なバッテリーケースなどを展示。アーレスティもVCUケースなどを披露した。

ショックタワー(アーレスティ)

一方、ボディ・シャシー部品ではこれまでプレス成型で作られていたショックタワーやインナーなどの製品をアルミダイカストに置き換える提案が披露された。アーレスティはショックタワーのほか、ドアインナーフレームなども展示。4000tクラスの既存設備で対応できる車体部品に注力しているという。リョービも3500tのダイカストマシンで製作したフロントサブフレームなどを展示した。

BEVはバッテリー重量が大きいため、車体重量はガソリン車の1・5~2倍になると言われ、航続距離を伸ばすためにも軽量化は必須とされる。板金製品よりも軽いアルミダイカスト製品は車体の軽量化に大きく貢献することが期待されている。

大容量バッテリーケース(リョービ)

すでにアメリカのEVメーカー、テスラは超大型ダイカストマシンを導入し、車体を一体鋳造する技術を取り入れている。「日本ダイカスト展示会」でもUBEマシナリーが6500tの超大型ダイカストマシンのパネルを展示。同社ではこれまで4000tが最大だったが、需要拡大を見込み、同機種を開発した。今後、自動車メーカーに売り込んでいくという。

電動化部品やボディ・シャシー部品、そして大型化などのトレンドが見られた一方で、本格的に動くのはまだ少し時間がかかりそうだ。あるダイカストメーカーは「自動車メーカーも開発を進めている段階で、今後の動向を注視しないといけない」と語る。また、ボディ・シャシー部品のアルミ化についても「自動車メーカーが採用するかどうか次第」とみる。

とはいえ、自動車向けアルミダイカスト製品の活用領域が拡大しているのは間違いない。自動車の電動化によって、ダイカストの進化は今後さらに加速するだろう。

金型新聞2023年3月10日

関連記事

ハイテン加工のカギはCAE【特集:プレス加工最前線】

スプリングバック、材料特性のばらつきに対応 ハイテン材加工に不可欠とされるCAE解析。すでに多くの金型メーカーが活用し、生産性や品質の向上につなげている。近年は自動車部材のハイテン化が進み、これまで以上に強度の高い超ハイ…

牧野フライス製作所 人の作業やミス減らす、各種データを一元管理【特集:金型づくりを自動化する】

金型加工支援システム 「人が介在する作業をどう効率化するか」—。牧野フライス製作所は工具やワーク、加工情報などのデータを自動でつなぎ、一元管理することで、人による作業を減らす提案を強化している。 加工の自動化は進化する一…

かいわ 自社で商品生み出す道に

培った技術活かす 自動車の電動化、医療関連や半導体関連需要の拡大などで、国内のものづくり産業に求められるものも大きく変化している。自動車の電動化ではモータやバッテリーなどの電動化部品や材料置換による軽量化部品などが増えて…

金型取引改善分科会会長 渡辺隆範氏に聞く 金型業界で足並みそろえ、値上げを実現【特集:どうする値上げ】

業界の弱体化は顧客にマイナス ユーザーと金型メーカーはどちらかが欠けても成り立たない「イコールパートナー」だと訴えてきました。我々の事業を安定させるためにも、値上げは粘り強く要求していくべきで、そのためには足並みをそろえ…

武林製作所 「マスクのほね」がヒット」

培った技術活かす 自動車の電動化、医療関連や半導体関連需要の拡大などで、国内のものづくり産業に求められるものも大きく変化している。自動車の電動化ではモータやバッテリーなどの電動化部品や材料置換による軽量化部品などが増えて…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト