金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

04

新聞購読のお申込み

黒田製作所 工場新設、大型成形機導入 【特集:進む設備の大型化】

大型金型の需要に対応

プラスチック金型を手掛ける黒田製作所(岐阜県羽島郡岐南町、058・247・7423)は自動車向けの大型プラスチック金型に対応するため、本社そばに新工場を立ち上げ、UBEマシナリーの大型射出成形機「3000emⅡ」を導入した。投資額は約5億円で、自動車のEV化や部品の一体化、セット取りなどプラスチック金型の大型化に対応することで、新規需要の開拓を図る。

導入した大型射出成形機「3000emⅡ」は型締力3000t、タイバー間隔2050×1900、型盤寸法3200×2500の2プラテン式射出成形機で、省スペース化、省エネ、高速化を図るなどカーボンニュートラルに貢献し、作業性やメンテナンス性にも優れている。

UBEマシナリーの大型射出成形機「3000emⅡ」

社内トライで玉成まで円滑に

同社はこれまで130~1600tのトライ用射出成形機を持ち、3000tクラスの大型金型を手掛けた実績もあるが、顧客先でトライする必要があるなど課題があった。「今後は自動車のEV化や部品の一体化、セット取りなど大型金型の需要が伸びる」と黒田昌彦社長。大型射出成形機を導入したことでトライ領域を拡大し、社内で大型金型の玉成が可能になり、量産までの立ち上げもスムーズに移行できることは大きな強みとなる。

さらに、立ち上げた新工場に従来のトライ用射出成形機を集約。工場内物流の効率化を進め、トライセンターとして小型~大型まで幅広く対応していく考えだ。すでにサイドステップといった自動車の外装部品やドアパネルなど内装部品の引き合いも出ており、「これまで海外との取引実績はなかったが、大型射出成形機を導入したことで、海外の一部から引き合いも来ており、本格的に海外市場の開拓を検討していきたい」と大型需要への期待感を示す。

小型〜大型まで幅広く対応できる

加えて、「大型射出成形機を導入したことは物流の2024年問題への対応にもなる」と黒田社長は指摘する。物流問題で遠方への金型の運送は難しくなる可能性があり、遠方の顧客先でトライし、一旦金型を戻して修正することは非常に難しい。「そういう意味でも社内トライできることは大きい」と話す。同社は金型を年間約500型製作できる生産能力を有しており、小型~大型まで幅広く対応できることを強みに新たな需要の取り込みを目指す。

会社概要

  • 本社:岐阜県羽島郡岐南町伏屋9‐138
  • 電話:058‐247‐7423
  • 代表者:黒田昌彦社長
  • 創立:1975年
  • 従業員数:150人
  • 事業内容:各種プラスチック用の射出成形金型設計・製作

金型新聞 2024年3月10日

関連記事

精密、高精度 ニーズに応える型材・部品特集

 超精密、高精度、短納期、長寿命化—。こうした高度化する金型へのニーズに対応するには、あらゆる加工技術や素材技術が必要だ。中でも、鏡面性が得られるのか、離型性が高いのか、長寿命化が図れるのかなど、金型の本質的な機能に直結…

黒田製作所 工程管理支援システム『Grow』 工程を見える化・情報共有

全てが一品物の自動車用プラスチック金型は、工程管理の最難関と言われる。最新鋭のCAD/CAMシステム、多種多様な工作機械など豊富な設備に加え、それを操作する若き金型エンジニア、腕の立つ職人が不可欠で、さらなる生産性向上を…

デジタル活用で生産量を2~3倍に向上 鈴木工業【特集:利益を生むDX】

DXの本質は利益を生み出すことにある。以降では、DXによって「売上げを上げて利益を生み出す」方法と「コストを下げて利益を生み出す」企業のそれぞれの取り組みを取材した。 CAEの活用、データ作成の効率化 自動車用プレス金型…

【特集:技能レス5大テーマ】2.機械制御

AI活用し、自動で最適制御 放電加工機やマシニングセンタなどによる加工は加工が進むにつれて状況が変化する。切削加工では切削工具の摩耗や欠損、びびり(加工振動)、熱変位、放電加工では電極の消耗、加工深さや板厚・ノズル離れ量…

シージーケー 古いプレス機無料で分解点検【金型応援隊】

シージーケーは、プレス機やカシメ機を無料で分解点検するキャンペーンを実施している。予約して芸南工場(広島市佐伯区)に送ってもらえる同社製品に限り対応する。2026年3月末まで。 製造業が活況に沸いたバブル期、プレス機やカ…

トピックス

関連サイト