金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

24

新聞購読のお申込み

4月の金型生産実績

前年同月比 9.0%増の309億5,200万円

プレス型は23.9%増、プラ型は4.9%増

金型暦年実績(10年の推移) 金型生産〈4月〉

日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2016年4月の金型生産実績をまとめた。それによると数量は、前年同月比(増減比はいずれも前年同月比)8.6%減の5万4,265組、重量は13.2%増の1万7,911㌧、金額は9.0%増の309億5,200万円となった。

型別の生産実績は次のとおり

プレス型は数量9.4%減の8,556組、重量18.8%増の10,873㌧、金額23.9%増の115億6,500万円。鍛造型は数量9.3%増の11,217組、重量3.7%増の824㌧、金額1.0%増の24億5,200万円。鋳造型は数量9.1%減の388組、重量3.9%減の344㌧、金額13.8%増の6億6,200万円。ダイカスト型は数量1.5%増の740組、重量10.6%減の2,017㌧、金額2.8%減の39億400万円。
プラスチック型は数量25.3%増の3,776組、重量10.6%減の3,558㌧、金額4.9%増の109億3,600万円。ガラス型は数量19.2%減の2万3,630組、重量25.3%増の124㌧、金額14.2%増の2億5,700万円。ゴム型は数量11.1%減の1,163組、重量9.0%増の133㌧、金額18.7%減の6億9,000万円。粉末冶金型は数量9.8%減の4,795組、重量9.0%増の38㌧、金額8.7%減の4億8,500万円。

内製型は14.2%増の72億5,000万円

自家使用分(内製型)は数量が前年同月比8.1%増の6,772組、金額は前年同月比14.8%増の72億5,000万円となった。
型別の直使用分(内製型)は次のとおり。
プレス型=数量2,161組(同12.9%増)、金額25億2,700万円(86.5%増)。鍛造型=数量2,865組(13.8%増)、金額10億6,700万円(6.1%増)。鋳造型=数量32組(42.9%減)、金額6,900万円(64.4%減)。ダイカスト型=数量141組(0.0%)、金額11億7,000万円(11.0%増)。
プラスチック型=数量446組(19.2%減)、金額21億3,500万円(12.0%減)。ガラス型=数量(―)、金額=(―)。ゴム型=数量205組(13.5%減)、金額2億3,800万円(21.4%減)。粉末冶金型=数量922組(8.9%増)、金額4,400万円(12.8%増)。

金型新聞 平成28年(2016年)7月4日号

関連記事

8月の金型生産実績

8月の金型生産実績

前年同月比14.2%増の273億400万円 プレス型は19・4%増、プラ型は15・8%増 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成26年8月の金型生産実績をまとめた。それによる…

2024年3月金型生産実績 前年同月比 2.7%増の348億円

プレス用金型は10.3%増、プラ用金型は2.5%減  2024年3月の金型生産は、前年同月比2.7%増の348億3,853万円となった。前月比では31.5%の大幅増だった。数量は前年同月比2.4%減、前月比では40.4%…

2023年12月金型生産実績 前年同月比7.4%減の309億円

プレス用金型は14.4%減、プラ用金型は5.8%減 2023年12月の金型生産は、年末需要もあり前月比では11.8%増加したが、前年同月比7.4%減の309億4,600万円。数量は前年同月比5.7%減、前月比では10.0…

【国内金型メーカーアンケート】「足元の業況と未来を拓く次の一手」<br>6割がリーマン超え

【国内金型メーカーアンケート】「足元の業況と未来を拓く次の一手」
6割がリーマン超え

課題はさらなる顧客開拓  金型新聞はこのほど、国内の金型メーカー112社に「足元の業況と未来を拓く次の一手」についてアンケート調査を実施した。その結果、60%を超す会社が、自動車業界の好調などを背景に、好調だったリーマン…

クローズアップ 金型時事

クローズアップ 金型時事

需給ギャップが改善し、明るさも戻り始めた金型業界。後押しの一つとなっているのが、一部で言われる金型の国内回帰だ。果たして本当に国内に回帰しているのか。どんな金型が戻っているのか。一方、ここにきて「職人」不足を危惧する金型…

トピックス

AD

FARO 樹脂成型品や自動車シートの測定での3次元測定アームの活用と新製品Qua...

樹脂成型品の工程管理・不具合解析 樹脂成型品の工程管理や不具合解析の現場では、実際の製品や試作品と設計図との差異把握や、製品や金型の工程ごとの変化量把握、不具合解析や要因分... 続きを読む

関連サイト