金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

04

新聞購読のお申込み

明和製作所 メキシコ工場建設し、稼働

明和製作所 メキシコ工場

明和製作所 メキシコ工場外観

ダイカスト金型を製造する明和製作所(三重県菰野町、059・396・1828)は9月、メキシコ中西部にあるアグアスカリエンテスに工場を建設し、稼働した。主に金型のメンテナンスや金型部品ほか、新型も製造する。投資額は約8億円。

工場は敷地面積2万㎡、建屋は2251㎡で、日本人2人と日系ブラジル人1人を管理者に、インドネシア人5人を各セクションリーダーにするほか、現地スタッフ29人の計37人でスタート。設備はマシニングセンタ4台、放電加工機2台、フライス盤3台、旋盤2台、三次元測定機、ダイスポッティングなど。

同社の伊藤一光部長は「4ヵ国の人種が集まった工場なので、コミュニケーションを大切にした経営を心掛けている」と話す。すでに金型メンテナンス、金型部品の受注があり、生産を開始した。

金型新聞 平成29年(2017年)11月10日号

関連記事

データ・デザイン メタデータ活用によるデータ管理の効率化

金型は大量生産の治具から個別少量生産へとシフトしたことで、高品質な「個の量産」技術が求められている。そこで必要になるのが膨大に増えるデータの適切な管理や共有。本稿では新たなデータ連動テクノロジー「メタデータ」を活用し、製…

がんばれ!日本の金型産業特集<br>原田金型 原田 育寛 社長

がんばれ!日本の金型産業特集
原田金型 原田 育寛 社長

勝ち抜くため型種を変化 鏡面仕上げに独自のノウハウ  ガラス、ダイカスト、樹脂金型へと型種の幅を広げてきた原田金型。「変わった会社なんですよ」と原田育寛社長が話すように、自らを思いのままに変化させ、時代の流れに対応してき…

特別インタビュー 進恵技研 佐藤 倫幸社長
特集 僕らの展示会

先を予測し恐れず投資  自動車のボディやフレーム向けプレス金型を手掛ける進恵技研(栃木県足利市、0284-73-2135)は、ハイテン材(高張力鋼板)用の金型を得意とし、年間約600型を生産する。創業1987年という後発…

9月金型生産実績 前年同月比11.4%増の348億8600万円

プレス用金型は29.1%増、プラ用金型は5.1%増 2022年9月の金型生産は、前年同月比11.4%増の348億8,600万円と大幅に増えた。前月比では36.0%増とこちらも大幅増。数量は前年同月比4.1%減、前月比でも…

シミズプレス 金型工場を新設し高精度化と外販の強化【金型の底力】

プレス加工メーカーのシミズプレス(群馬県倉賀野市、027-320-2880)は今年10月、金型工場を新設した。これまでプレス量産工場内にあった金型加工設備を移設。金型加工の高精度化を図り、モータコア用金型など新規分野の開…

トピックス

関連サイト