J–MAXの連結子会社である広州丸順汽車配件有限公司(以下「広州丸順社」)は、中国における更なる事業の拡大を図るため、8月1日付で中華人民共和国福建省寧徳市に広州丸順 福建開発・営業センター (広州丸順汽車配件有限公司 …
金型工業会中部支部 イーグル会
名古屋精密金型 南谷氏が代表幹事に
日本金型工業会中部支部の青年部にあたるイーグル会は2月20日、アパホテル名古屋錦エクセレント(名古屋市中区)で第46期総会を開き、37社が出席。総会では役員改選が行われ、名古屋精密金型の南谷(なんや)広章社長が代表幹事に選ばれた。
前期の代表幹事を務めたジェイ・ピー・エムの川嵜隆道氏からバトンを受け取った南谷社長は「昨年は良い事と悪い事が混合した年だった。今製造業は第4次産業革命など環境変化が起こり始めているが、直近始まった冬季オリンピックでも若手選手が台頭しており、金型業界も若手が引っ張っていけるよう微力ながら頑張っていきたい」と挨拶。今期の事業計画案には工場見学会などを予定しており、前期もメキシコへ進出した企業を視察するなど積極的な活動を行っている。
金型新聞 平成30年(2018年)3月10日号
関連記事
石川工具研磨製作所は切削工具の再研磨や特殊工具の製作を手掛ける。「新品同様の精度でお戻しする」(石川直明社長)高精度な研磨技術が強みだ。 その一つが刃先を究極まで綺麗に仕上げる取り組み。様々な条件を整えることで、きれいな…
東京精密はこのほど、八王子工場(東京都八王子市)内の計測センターをリニューアルした。展示スペースを従来の4倍に拡大し、5台だった展示機を15台まで増設。常設展示に加え、トレーニングスクールや測定サービスなども行い、関東…
金属3Dプリンタが試作造形や最終製品にとどまらず、金型づくりでの採用も進んでいる。活用が広がる一方、多くのプリンタで課題とされるのが、オーバーハング部を支えるサポート部への対応と、熱効率を最大化するための大口径化だ。本稿…
持ち運びしやすく レーザ機の開発・販売や金型のレーザ肉盛りなどを手掛けるPCL(京都府久御山町、0774-45-2199)は、制御装置や発振器、操作パネルを分離できるレーザクリーナー「CLZ-100」を発売した。 制御装…



