金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

16

新聞購読のお申込み

GFマシニングソリューションズ
小型のクランプシステム発売

自動化装置と組合せ容易

GFマシニングソリューションズ GFマシニングソリューションズ(東京都品川区、03・5769・5013)はこのほど、マシニングセンタ(MC)や放電加工機にワークを固定するクランプシステム「デルフィンシリーズ」から小型モデル「デルフィンコンパクト」を発売した(写真)。

 外径は従来品が138㎜だったのに対し、115㎜と小型化。取り回しが良くなったため、ロボットなどの自動化装置と組合せやすくなった。また、材質はステンレス製を標準仕様。錆びにくく、MCだけでなく、放電加工機などでも使用できる。

 クランプ力は1万5000N。空圧式でありながら油圧式とほぼ同等の能力を持つ。加えて、6barで150㎏のリフトアップ機能を搭載しており、クランプ本体への損傷を防ぐほか、ワークの着座の確認も簡単にできる。

 「デルフィンシリーズ」は、繰り返し精度0.005㎜という高い位置決め精度が特長。ワンタッチでクランプできるため、段取りの作業効率が向上するだけでなく、作業者によるバラつきも抑えることができる。ワークの大きさや用途によって様々な製品ラインアップを揃える。価格は20万円(税別)から。

金型新聞 平成30年(2018年)6月8日号

関連記事

ユニオンツール HRC60以上の高硬度材加工用エンドミルを販売開始

ユニオンツールはこのほど、高硬度材加工用のロングネックボールエンドミル「HWLB」の販売を開始した。HRC60の高硬度材でも効率よく加工できる。 従来のHARDMAXコートに比べ、耐摩耗性の高いコーティング「HMWCOA…

がんばれ!日本の金型産業特集  <br>吹野金型製作所 吹野 文昌 社長

がんばれ!日本の金型産業特集
吹野金型製作所 吹野 文昌 社長

微細と鏡面加工で市場開拓 面粗度Ra0.05~0.02μmの加工技術  「微細加工分野において、汎用マシニングセンタで加工できる領域の限界値を目指す」というのは同社の吹野文昌社長。カメラ関係の小型プラスチック金型から創業…

村谷機械製作所 半導体レーザで微細肉盛り【金型応援隊】

専用機メーカーの村谷機械製作所の半導体レーザを活用したAM装置は、0・3㎜幅の微細で極小な肉盛りが可能だ。 活用するのは独自開発したDED方式のAM装置「ALPION」。加工ヘッドの中心から粉末が照射され、周辺から6本の…

エムアイモルデ<br>デザイナーと協業してオリジナルロボを製品化

エムアイモルデ
デザイナーと協業してオリジナルロボを製品化

 プラスチック金型メーカーのエムアイモルデ(静岡県富士市、0545・38・1142、宮城島俊之社長)はガレージキットのデザイナーと協業で、オリジナルロボットのプラモデルキットを作るプロジェクトを進めている。金型技術を活か…

三菱重工工作機械 大形実機見学会<br>3月8・9日開催

三菱重工工作機械 大形実機見学会
3月8・9日開催

 三菱重工工作機械は、3月8・9日の2日間、同社本社(滋賀県栗東市六地蔵130)で「大形機実機見学会」を開催する。 門形5面加工機「MVR・EX」による高精度・高効率なデモ加工や、大形高精度加工機「MVR・FX」の金型加…

トピックス

関連サイト