ギガキャストへの対応を進めているダイカスト金型メーカーの小出製作所。ギガだけに限らず、近年は左右対称の部品を一つの金型で成形する「セット取り」なども大型化を加速させているという。しかも「大型化しても精度は高く、生産性も高…
サーモグラフィティクス 高熱伝導でハイサイクル【金型応援隊】
高熱伝導グラファイト複合素材の開発や製造を手掛けるサーモグラフィティクスは、金型向けのサービスを強化している。高熱伝導グラファイト(1700W /m・k)を金型の中に独自の複合化技術で埋め込み熱伝導率を高めることで高速昇温や高速冷却を実現し、金型のハイサイクル化に貢献する。

金型の高均熱化で熱変形が抑制され、金型の長寿命化や製品の精度・品質向上にもつながる。伝導方向を調節し、局所冷却を行うことで効率的な冷却もできる。プレス、プラスチック、ダイカストなど金型全般に対応できるのも強みだ。
今後は金型の試作に注力する。試作をもとに高熱伝導グラファイトの効果が最大限に発揮できる最適な形状をユーザーに提案し、受注につなげていきたい考えだ。「少しでも興味があれば、ぜひ一度気軽に相談してほしい」(俊成修平技術部長)。

会社概要
- 本社:大阪市大正区泉尾6-2-29テクシーズ泉尾405
- 電話:06・6155・9687
- 代表取締役:竹馬克洋氏
- 事業内容:熱対策用高熱伝導グラファイト複合部材の開発・製造・販売
- 従業員:10人
- 設立:2009年
金型しんぶん2025年5月10日号
関連記事
EV部品を研究開発 不二精機(大阪市中央区、06-7166-6820)は、三重県鈴鹿市に成形工場を新設する。自動車部品を手掛けるティア1と協業し、電気自動車(EV)向け部品を研究開発する。2022年4月にも開設する。 新…
大型プレス金型を開拓 日本コーティングセンター(神奈川県座間市、046-266-5800)はこのほど、愛知県岩倉市に新工場を設立した。投資額は約9億円。金型やホブカッター、ピニオンカッターなどの表面処理を手掛ける。半導体…
輸入強化や印市場開拓 松野金型製作所(佐賀県基山町、0942・81・7000)はこのほど、インドの成形企業と業務提携した。金型や金型技術を提供する一方、インドで成形した部品の輸入や、インドで成形を検討する日系ユーザーの支…
自動化と人材育成—。自動車産業に関わらず、あらゆる製造現場において共通の課題となっている。人手不足は深刻化しており、課題解消に自動化、省力化は欠かせない。いかに若手に技能を伝承していくかも喫緊の課題となっている。一方で、…


