金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

19

新聞購読のお申込み

2月の金型生産実績

前年同月比11.9%増の278億7、200万円
プレス型は14・5%増、プラ型は20・0%増
2014年2月金型生産金額の推移
2014年2月金型生産数量の推移

日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成26年2月の金型生産実績をまとめた。それによると数量は、前年同月比(増減比はいずれも前年同月比)0・4%減の5万6,591組、重量16・1%増の1万1,623㌧、金額11・9%増の278億7千2百万円となった。
型別の生産実績は次のとおり
プレス型は数量3.2%減の8、888組、重量21・5%増の6,835㌧、金額14・5%増の108億7,900万円。鍛造型は数量11・6%増の11,746組、重量28・8%増の809㌧、金額18・8%増の24億1,000万円。鋳造型は数量28・9%減の385組、重量14・3%増の360㌧、金額1・6%減の7億1、800万円。ダイカスト型は数量2・7%減の677組、重量8・2%減の1,101㌧、金額20・0%減の29億7,600万円。
プラスチック型は数量0・4%減の2、667組、重量14・4%増の2,243㌧、金額20・0%増の96億3,800万円。ガラス型は数量5.3%減の2万26,323組、重量2.2%減の135㌧、金額11・6%減の2億6、600万円。ゴム型は数量15.7%減の547組、重量6.2%減の91㌧、金額13.7%減の4億3,400万円。粉末冶金型は数量12.0%増の5,718組、重量11・6%増の48㌧、金額10・6%増の5億5,200万円。

内製型は15.2%増の69億5,900万円

自家使用分(内製型)は数量が前年同月比5.3%増の6,856組、金額は前年同月比15.2%増の69億5,900万円となった。
プレス型=数量2、195組(同1.7%減)、金額21億9,100万円(3.9%増)。鍛造型=2,592組(12.7%増)、金額10億1,500万円(14.8%増)。鋳造型=数量54組(10・0%減)、金額3億1,800万円(171.8%増)。ダイカスト型=数量126組(11.3%増)、金額8億9,900万円(2・5%減)。
プラスチック型=数量462組(5.3%減)、金額23億600万円(28.3%増)。ガラス型=数量(―)、金額=(-)。ゴム型=数量72組(1・4%増)、金額1億6,300万円(7.2%増)。粉末冶金型=数量1,353組(8.8%増)、金額6,700万円(15.5%増)。

金型新聞 平成26年(2014年)5月14日号

関連記事

2月の金型生産実績

2月の金型生産実績

前年同月比 5.7%増の361億1,900万円 プレス型は9.5%増、プラ型は2.7%増   日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2017年2月の金型生産実績をまとめた。それに…

ー今年を振り返ってー<br>金型の国内回帰強まる

ー今年を振り返ってー
金型の国内回帰強まる

円安が後押し 海外との住み分け明確に  金型業界は回復を続けている。2015年の1―9月累計の金型生産額は前年同期比で9・3%増の2865億円となった。まだリーマンショック前のピークに比べ8割弱の水準だが、金型メーカーが…

金型に押し寄せるCASE

 100年に一度の変革期と言われる自動車業界。それを語るときに欠かせないキーワードが「CASE」だ。「C=コネクテッド(つながる)」、「A=オートノマス(自動運転)」、「S=シェア(共有)」、「E=エレクトリック(電動化…

価格の引き上げ急務 業界を挙げた取引環境是正へ【特集:どうする値上げ】

金型の製造コストが上昇している。金型の母材として多く使われる工具鋼や、各種金型部品などが相次いで値上げされたためだ。加えて、工場稼働に必要な電気料金も依然、上昇傾向にある。金型メーカー各社は、取引先への価格の引き上げ交渉…

9月の金型生産実績

9月の金型生産実績

前年同月比3.1%増の321億6,900万円 プレス型は10・0%増、プラ型は4・5%減 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成26年9月の金型生産実績をまとめた。それによる…

トピックス

関連サイト