金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MARCH

17

新聞購読のお申込み

【金型生産実績】2021年3月 0.1%増の417億4,200万円

プレス型は3.5%増、プラ型は6.9%増

詳細は表をクリック
詳細はグラフをクリック
詳細はグラフをクリック

2021年3月の金型生産は、前年同月比0.1%増の417億4,200万円となった。前月比では62.4%増と大きく伸長した。数量は前年同月比0.6%増、前月比では12.3%の大幅増の4万7,152組、重量は前年同月比35.1%の大幅増、前月比でも224.7%増の2万1,224トンと大きく伸びた。

プレス用金型は、数量が前年同月比3.7%増加、金額は同3.5%の198億500万円となった。重量ベースでは同59.2%増の144億9,400万円と大きな伸びを示し、プレス用金型の大型化を窺わせる。

プラスチック用金型は数量が前年同月比3.5%増、金額では同6.9%増(前月比46.7%増)の137億900万円と大幅増。鋳造用金型も同70.0%増の10億300万円、前月比では2.5倍を超える大幅な増加となった。

一方、鍛造用金型は前月比では12.1%増加しているが、前年同月比では28.6%減の19億200万円と16カ月連続の2桁減。ゴム用金型は同18.1%減の6億5,900万円。ダイカスト用金型も同16.5%減の39億1,800万円と11カ月連続で前年を下回っているが、前月比では23.8%増と2月に続きプラスに転じた。粉末冶金用金型は同22.0%減(前月比では8.4%増)の5億4,600万円。ガラス用金型は同28.1%減の2億円となった。

金型新聞 2021年6月10日

関連記事

工業統計から読む 日本の金型の競争力

 かつて世界一の生産額を誇り、“金型大国”と呼ばれていた日本の金型産業。ピーク時には、年間で2兆円近い金型を日本で生産していた。しかし2000年以降、自動車や電機といったセットメーカーの相次ぐ海外移転による国内需要の減少…

11月の金型生産実績

11月の金型生産実績

前年同月比 12.1%増の329億3,300万円 プレス型は11.6%増、プラ型は8.6%増   日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2015年11月の金型生産実績をまとめた。…

パンチ工業 22年3月通期見通し

売上高を上方修正 自動車関連に復調気配 パンチ工業(東京都品川区、03-6893-8007)はこのほど、2022年3月期通期の売上高が前年比18・2%増の384億円になる見通しだと発表した。15.2%増を見込んでいた従来…

冨士ダイス 21年4‐9月期決算

半導体関連が好調 車載電池用金型も増加 冨士ダイス(東京都大田区、03-3759-7181)の2021年4‐9月期売上高は、前年同月比23.8%増の83億6300万円だった。半導体関連金型や車載電池用金型などの販売が好調…

2023年3月金型生産実績 前年同月比 9.9%減の338億6,400万円

プレス用金型は22.3%減、プラ用金型は2.5%減 2023年3月の金型生産は、前年同月比9.9%減の338億6,400万円、前月比では29.2%の大幅増となった。期末の駆け込み需要の影響とみられる。数量は前年同月比13…

トピックス

関連サイト