金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

21

新聞購読のお申込み

―スペシャリスト―吉備NCグループ
極める精密放電

障害者を技術訓練

±1ミクロンの要望に応える

手掛ける領域「何でも」

経済産業省の統計によると、2013年の金型メーカーの事業所は15年前に比べ、6割強の8000社程度にまで減っている。金型の供給力低下も問題だが、それ以上に金型メーカーが困っているのが、協力先や外注先が減っていることだ。なかでも「精密加工の外注先となると余計に少ない」と嘆く声も多い。吉備NC能力開発センターを中核とする吉備NCグループは、放電加工のスペシャリストとして、精密部品に圧倒的な強みを持ち、金型メーカーのパートナーとして、複雑で高度な部品加工の要求に応えている。

金属3Dプリンタで製作したワーク

特長は±1μmの加工精度に応える加工技術もさることながら、請け負う部品の多様さだ。噴射ノズル、ガスタービンの部品、順送プレスやゴム金型部品など何でも作る。

金型部品、ノズルなど多彩

片山雅博社長も「サイズの規制がない限り、無理難題はなんでも聞く」と話す。その技術力の高さは広く認められており、大手電機メーカーや重工メーカーなど、全国から仕事を受注している。同社に放電加工機を販売するソディックの久田展生岡山営業所長は「放電のプロの我々から見ても治具の使い方など加工ノウハウは凄い」と技術の高さを認める。

放電とは別の「顔」

同社には放電加工のスペシャリスト以外にもう一つの「顔」がある。それは社名に能力開発とあるように訓練施設であることだ。同社は1982年、身体障害者に先端技術習得訓練を行うことを目的に設立された第三セクターで、「先端技術を障害者に教えるセンターとしては国内初だった」(片山社長)という。

設立時から生産加工部門と訓練部門を持つ。生産加工部門は前述のように精密加工を強みとする。一方、訓練部門は、CAD/CAM科と精密加工科に分かれており、2年間かけて障害者に先端技術を教える。これまで30年で80人以上を産業界に送り出している。

1988年には「育成した人材の雇用先も必要」との考えから、放電加工を強みとする「オーニック」を設立。その後オーニックの子会社として、磨き加工などを行う「岡山ハーモニー」を立ち上げており、グループ全体で運営を進めている。

最新の放電加工機が並ぶ工場
3Dプリンタの技術も学べる

金属3Dプリンタ導入

現在、3社合計の売上高は約4億円で収益性も高い。片山社長は「当社の目的は障害者の育成だが、当然手段としてお金も稼がなくてはならない」。第三セクターでありながら、収益性への意識が高いのも「民間企業はシビアで動きが早い。常に新しい情報や社会とダイレクトに接する必要がある」という、片山社長の言葉からもうかがえる。さらに同社の場合、そうした顧客企業は訓練生の受け入れ先ともなりえる。

最近では、金属3Dプリンタも導入し、放電や研磨だけでなく最新のものづくりを学べる体制も強化している。今後について片山社長は言う。「最先端のものづくりを学びたいという障害者を今以上に一人でも多く受け入れたい。そして、社会に出て活躍して欲しい」。

金型新聞 平成28年(2016年)2月10日号

関連記事

この人に聞く2016 <br>C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

この人に聞く2016
C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

開発やサポートを強化 金型業界を支え続ける存在に  金型用CAD/CAMメーカー、C&Gシステムズの業績が回復を続けている。グラフィックプロダクツとコンピュータエンジニアリングが合併してから6年間の年平均成長率が9%を超…

木村有貴さん 金属3D造形の困りごとを解決する【ひと】

金属3Dプリンタで造形した金型部品のトラブルを分析・解決する「診断士」のような業務を担当する。珍しいトラブルほどテンションが上がるそうで、「難しい問題を解明できた時の達成感が何よりも気持ちがいい」。 大学では金属材料を研…

米谷製作所 メガキャスト向け超大物金型に挑む【特集:自動車金型の未来】

企業連携で金型技術確立へ EVシフトによって、需要減少が見込まれる内燃機関(ICE)部品の金型。シリンダヘッドやシリンダブロックなどのダイカスト金型を手掛ける米谷製作所はその影響を受ける1社だ。米谷強社長は「今後、内燃機…

企業と学生つなぎ交流の場をつくる 鳥飼祐介氏(経済産業省企画調整係長)【鳥瞰蟻瞰】

素形材産業の人手不足は、業界共通の課題です。製造業全体の平均から見ても、求人倍率が高い傾向にあります。中途採用や外国人労働者に頼り、人手を確保している企業が多い。 しかし、人手を確保できれば誰でも良いわけではありません。…

【インタビュー】リヒト精光 鋼に命を吹き込む技術

鋼に命を吹き込む技術 『鋼に命を吹き込む』を合言葉に、プレス金型やプラスチック金型、ダイカスト金型ほか、半導体向け金型など幅広い型種の長寿命化に貢献する技術集団がリヒト精光(京都市南区、075-692-1122)だ。同社…

トピックス

AD

FARO 樹脂成型品や自動車シートの測定での3次元測定アームの活用と新製品Qua...

樹脂成型品の工程管理・不具合解析 樹脂成型品の工程管理や不具合解析の現場では、実際の製品や試作品と設計図との差異把握や、製品や金型の工程ごとの変化量把握、不具合解析や要因分... 続きを読む

関連サイト