表の見方 : 型種別生産の数量、重量、金額と前年同期比増減率(%)を記しています。内製は合計の内数です。2011~2019年は1年、2019年7月~2020年7月は1カ月の値です。 プレス型は5.5%減、プラ型は8.5%…
ベントム工業が管理システムの新会社
少量多品種生産向け
鋳造、ダイカスト金型メーカーのベントム工業(静岡県浜松市、053・437・5691)はこのほど、工程管理システム「サイクロン」の販売を強化するために、新会社「シンクビジョン」(同)を設立した。シンクビジョンは、横浜市神奈川区の技術開発センターを開発拠点とし、技術者を含む4人体制でスタートする。ベントム工業を「サイクロン」導入のモデル工場とし、随時見学を受け付ける。
「サイクロン」は、2015年から発売している金型などの少量多品種生産に適した工程管理システム。既存の製品に比べ、納期や設計、生産数などの急な予定変更に対応し易い特長を持つ。
金型業界を中心に拡販し、今春にはバージョンアップを予定している。本田大介社長は、「金型メーカーとして、より現場に合わせたソフト開発を進めていく」としている。
金型新聞 平成29年(2017年)2月10日号
関連記事
専門知識なくても導入可能 人工知能(AI)開発のLeapMind(リープマインド、東京都渋谷区、03-6696-6267)はこのほど、外観検査で活用できる異常検知のディープラーニングモデルを開発し、提供を開始した。正常デ…
鉄の板を金型でプレスすると起こる想定外の歪みや割れ。その原因を見極め、溶接と研磨で補正し、目指す品質に導いていく。解析が進化した今も、自動車のドアや骨格部品の金型は人による玉成がカギを握る。その技能を次代に教えている。 …
プレス用金型は19.5%増、プラ用金型は4.2%増 2022年4月の金型生産は、前年同月比5.7%増の283億6,400万円となった。前月比では期末の影響が例年通りあり26.3%減と大きく減少した。数量は前年同月比12….
鈴木(長野県須坂市)はこのほど、長野県が発行するグリーンボンドに投資したと発表した。投資額は明らかにしていないが、社内での省エネへの取り組みだけでなく、投資を通じ環境負荷低減に貢献する。 グリーンボンドは地方自治体らが、…