金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MARCH

28

新聞購読のお申込み

金型工場にIoT化の波
稼働状況などを監視

生産効率向上に活用

ひとめで分かる機械の稼働率

ひとめで分かる機械の稼働率

 金型製造現場をIoT(モノのインターネット)化する動きが出始めている。マシニングセンタ(MC)や放電加工機など生産設備の新旧やメーカーを問わずに、それらの機械情報を取得し、クラウド上で分析できるシステムやサービスが登場。今まで把握が難しかった工場内のあらゆる機械の稼働状況を数値化し、稼働率や品質の向上を図ることができる。金型に要求される精度や品質が年々厳しくなる中、いかに効率良く高品質な金型を製造していくか。今後、こうしたシステムやサービスが広がるのは必至だ。

 ゼネテック(東京都新宿区)は今年8月、工場内にある設備の稼働状況などを監視できるモニタリングサービス「GC遠隔稼働監視ソリューション」の提供を始めた。ネットワーク機能のない既存設備にも対応可能で、稼働率の改善などに活用できる。

 同社が提供するIoTプラットフォーム「Surve‐i」を基に構築した。シムトップス(東京都目黒区)が販売する電流センサ「MCW」を使い、生産設備の電流のオン/オフを検知。「電源」、「運転状況」などの情報を取得し、クラウドサーバに上げ、遠隔で設備の稼働監視ができる。

 日本金型産業(東京都大田区)でも今年初めから、同様のシステム「マリンバM3」をシムックス(東京都港区)と協業し、販売している。「IoTというと、難しく考えがちだが、まずは機械の稼働状況を把握するだけでも、導入する効果はある」(日本金型産業)。
 「マリンバM3」を導入したプラスチック金型メーカーの長津製作所では、MCなど13台に取り付け、稼働状況を分析したところ、今まで把握していなかった夜間の稼働率が極端に低いことが分かった。そこで段取りなどを改善し、月産1型だったある金型を3型にまで増やせたという。

 これらのシステムは今後、電力だけでなく、圧力や温度など対応できるセンサの種類を増やし、機械の様々な情報を取得できるようにするという。

 ある製造業向けコンサルティング会社は、「今はIoTの過渡期。各社が方向性を探っているのが現状だが、将来的に効率良く品質の良い物を作るには、間違いなくこうした技術を活用する必要がある。重要なのはこうした機器を使って何をするかだ」という。今後、IoTに関連した技術は益々進化していくことは間違いない。それをどう活用していくかは、各社各様の対応が必要だ。

金型新聞 平成29年(2017年)9月10日号

関連記事

出展者募集 締切迫る!
TOKYO PACK2021

万全!新型コロナウイルス対策  国際総合包装展TOKYO PACK2021(2021東京国際包装展・主催:日本包装技術協会)の出展募集締切が、いよいよ8月31日㈪に迫った。申込みは「注目され好調です」。  開催は、来年2…

朝日興業のプレスを体感
岐阜工業高校

オンライン工場見学会  岐阜県立岐阜工業高等学校(岐阜県羽島郡、058-387-4141)はオンラインによる企業見学会を実施した。工場見学先はプレス金型や食洗器、ジェットバス向けポンプを製造する朝日興業(岐阜県大垣市)で…

この人に聞く2015 <br>アカマツフォーシス 赤松 隆司社長

この人に聞く2015
アカマツフォーシス 赤松 隆司社長

生産性高める技術提案 シナジー生むプロ集団に  昨年10月、兄の憲一会長から経営のバトンを受け継いだ。歯車などの精密冷間鍛造金型を手掛けるアカマツフォーシスが取り引きするのは、自動車部品などのメーカー。「金型を通じて顧客…

ダイジェット工業 高能率に肩削りできる刃先交換式カッタを発売

SIC‐EVO ダイジェット工業(大阪市平野区、06-6791-6781)は、片面2コーナーの三次元インサート使用により、切削抵抗を低減し切りくず排出性にも優れた肩削り加工用刃先交換式カッタ「SIC‐EVO(SSV形)」…

【この人に聞く】NTTデータエンジニアリングシステムズ・東 和久社長「価値創造のパートナーに」

NTTデータエンジニアリングシステムズ(東京都大田区)は7月、沖縄県うるま市に、5軸加工や自動化を支援する「Mold Future Space‐OKINAWA(MFS)」を開設した。まずは5軸加工機の販売から加工ノウハウ…

関連サイト