金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

19

新聞購読のお申込み

武林製作所 自社商品「カトラリーレスト」発売
金型の加工技術生かし

富士山と花をデザイン

カトラリーレスト
「カトラリーレスト」 料亭やギフトに

武林社長 武林専務

左から武林美孝社長、武林広高専務

歯ブラシのプラスチック金型を手掛ける武林製作所(大阪府八尾市、072・998・1207)が、富士山をモチーフにした高級感のある金属製カトラリーレスト(写真)を発売した。かねてから自社商品を出したいとの想いがあり、新たに事業を立ち上げた。料亭やブライダルギフト向けに販路を開拓していくという。

シルバー(ステンレス)とゴールド(メッキ)の2色があり、富士山の裾野に伸びる滑らかなフォルムや、菊・梅・桜など日本の四季の花の微細な文様を、機械加工で仕上げた。ブランド名は「ITADAKI」。「頂上」、「いただきます」、「最高峰の技術を追求し続ける姿勢」を表現した。税抜きでステンレス2個セット2万2000円、5個セット5万5000円。

大阪産業振興機構が府下の企業の新商品開発を支援するプロジェクト「大阪商品計画」に参加し、武林広高専務が中心となる6人のチームでコンセプトを企画。ウェブや製品のデザインを手掛ける講師にアドバイスも受け、金型づくりの技術を活かせるカトラリーレストにした。

主に高級ホテルや料亭、記念の贈り物などとして販売していきたい考えで、9月に出品した東京インターナショナル・ギフト・ショーではバイヤーからも興味を持たれた。武林美孝社長は「自社の技術を活かしたオリジナル商品の開発に挑戦することで、そこで得た技術を活かして金型づくりの技術向上を目指したい」。

金型新聞 平成29年(2017年)10月16日号

関連記事

NEDO 今西大介氏に聞く<br>自動車部品の行方

NEDO 今西大介氏に聞く
自動車部品の行方

 ハイテン、アルミ、CFRP  マルチマテリアル化が加速  燃費規制が自動車の軽量化を加速させている。それに伴い、アルミやハイテン材(高張力鋼板)、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)など素材の開発も進む。金型づくりにど…

がんばれ!日本の金型産業特集  <br>近畿精工 畑澤 康弘 社長

がんばれ!日本の金型産業特集
近畿精工 畑澤 康弘 社長

卓越した技術こそ競争力 微細・高精度で新分野へ 金属に浮き彫りされた不思議な模様。一本のレールが弧を描き、枝分かれし、蛇行する。古代の紋章のようにもナスカの地上絵のようにも見える。これは血液の状態を診断する検査チップの金…

―成形をゆく― <br> 不二精工(大阪市西淀川区)

―成形をゆく―
不二精工(大阪市西淀川区)

6軸ロボ4台と射出成形システム導入 ゼロ・ディフェクト(ZD)の挑戦  ゼロ・ディフェクト(ZD)と言う成形加工において最高で最大の品質目標に挑戦する成形メーカーに遭遇した。10年前に訪問したことのある会社は、すっかり成…

この人に聞く2016 <br>C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

この人に聞く2016
C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

開発やサポートを強化 金型業界を支え続ける存在に  金型用CAD/CAMメーカー、C&Gシステムズの業績が回復を続けている。グラフィックプロダクツとコンピュータエンジニアリングが合併してから6年間の年平均成長率が9%を超…

ジェイテクト アフターサービスを強化

WEB上で保全履歴やパーツ見積依頼 ジェイテクトは工作機械のアフターサービス強化として、サイトからWEB登録すると、所有機一覧や修理点検履歴、パーツ購入履歴など閲覧できるWEBサービスを始める。さらに、有料のM2Mサービ…

トピックス

関連サイト