金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

21

新聞購読のお申込み

ジヤトコエンジニアリング
永倉 均社長に聞く CVT技術を磨く

この人に聞く 2018

電気自動車(EV)の登場で部品点数が減少したり、エンジンがなくなったりするのではないかといった金型への影響を危惧する声は絶えない。オートマチックトランスミッション(AT)や無段変速機(CVT)など変速機はその代表だ。CVTで世界トップシェアのジヤトコはこの状況をどうみているのか。ジヤトコのグループ会社でATやCVTの開発実験、再生ユニットや少ロット製品の生産などを手掛けるジヤトコエンジニアリングの永倉均社長に見通しなどを聞いた。

 1982年日産自動車入社、2001年企画室室長、07年ジヤトコVP経営企画部担当、09年常務、12年専務企画部門担当、15年副社長企画部門、マーケティング&セールス・UPD部門担当、17年ジヤトコエンジニアリング取締役社長。

自動運転にも新たな価値を提供

 ーEV化で、AT・CVTの減少が懸念されています。
 EVの普及は少し誇張されているので、もっと冷静に現状を見る必要があると思う。2017年度のEVの世界販売シェアは0.6%程度。様々な見通しはあるが、業界では30年でも10~15%と言われている。残りは欧州や中国で広がりつつある48Vマイルドハイブリッドなど内燃機関とトランスミッションが必要な車だ。加えて、新興国向けも伸び、自動車の生産台数全体も増える。MTからのシフトもあって、向こう10年はCVTやATが主戦場であることは変わらない。

 ーEVの広がりが早い可能性もあります。
 各国の振興策で加速する可能性も否定できない。とはいえ、冷静に見て浮足立つことなく、まだ伸びる収益源のCVT技術を磨きつつ、我々が持つ強みの技術を、電動化を中心とする次世代にも活かす方法を考えている。

 ーどのような方向性を考えてますか。
 EVが増え、様々なユーザーの使い方に合わせていくために、モータの能力を十分に発揮しなくてはならない。そのためには変速機が必要になる。我々のトランスミッション技術をそこに適応すれば新たな価値を生むことにつながる。また、CVTの技術は自動運転にも活用できる。

 ー自動運転ですか。
 EVの進展よりも高速道路など条件付き自動運転の「レベル3」の実現のほうが早いのではないかと考えている。現在の自動運転は加減速に違和感があり、人間が運転する滑らかさを実現するには連続変速できるCVTが向いていると思う。こうした部分にも我々の技術の採用を目指したい。

 ーCVTも進化していますが、どんな金型が必要でしょうか。
 CVTの心臓部のプーリーでは特殊な鋼材を連続熱間鍛造するので、圧倒的な長寿命の金型が必要になる。油圧制御の基幹部品のコントロールバルブは複雑な構造なので、精密鋳造技術が必要だ。また、軽量化で不可欠なアルミ鋳造では、(技能が必要な)補修の少ない金型があればいいと思う。いずれにしても金型は重要なキーパーツだ。

 ーこうした状況で金型メーカーに何が求められるでしょうか。
 自動車業界の開発スピードは圧倒的に早くなっているので、対応できるスピード感が必要だと思う。例えば、3カ月を1か月でやると言われれば価格が高くても採用する。ノウハウの形式知化も重要だ。特定の職人がいなければ精度が維持できないと言われるとやはり困る。軽量化など製品に付加価値を与えられる技術提案は大歓迎だ。結局、納期でも技術でも、顧客が何を期待しているのかをうまく引き出す力が必要だと思う。

金型新聞 平成30年(2018年)11月1日号

関連記事

ALPHA LASER ENGINEERING 市川修社長インタビュー

研削力高いセラミック砥石 ALPHA LASER ENGINEERINGは昨年11月、独自ブランドの金型用セラミック砥石を発売した。優れた研削能力や耐熱性が特長で、広がる金型リユースの需要に応えていくという。市川社長に開…

【インタビュー】京セラ 執行役員 機械工具事業本部長・長島 千里氏「微細加工市場に参入 」

大手切削工具メーカーの京セラは9月、高硬度材加工用(微細加工)のソリッドボールエンドミル「2KMB」を発売し、微細加工市場に参入した。これまで旋削チップなどを強みとしていた同社が焼入れ鋼など高硬度材を使用する微細加工市場…

AM技術の可能性
DMG森精機 AM部 ブルーメンシュテンゲル健太郎 部長に聞く

 金属3Dプリンタを使った金属積層技術(AM技術)は様々な分野で広がっている。代表的なものは航空宇宙、医療、自動車で、さらに多方面へ拡大することは間違いない。そこで金属3Dプリンタを活用した次世代の金型づくりの可能性を探…

「『金型灼熱』の技術強みに 省エネなど製品開発」 平和電機社長・大澤孝佳氏

各種工業用ヒーターや金型均熱システムなどを手掛ける平和電機(愛知県一宮市、0586-77-4870)は独自のエンジニアリング力を強みに、金型メーカーの様々なニーズに応える。近年はSDGsなど循環型社会への貢献を目指し、新…

この人に聞く 2014 CAPABLE 河原 洋逸社長

この人に聞く 2014 CAPABLE 河原 洋逸社長

海外の金型市場に活路 半導体金型でファブレス、設計・営業に特化  海外に金型市場があるならそれを取って日本で作ればいい―。それを実践しているのが、半導体封止装置金型に特化したファブレス企業のCAPABLE(京都市南区、河…

トピックス

AD

FARO 樹脂成型品や自動車シートの測定での3次元測定アームの活用と新製品Qua...

樹脂成型品の工程管理・不具合解析 樹脂成型品の工程管理や不具合解析の現場では、実際の製品や試作品と設計図との差異把握や、製品や金型の工程ごとの変化量把握、不具合解析や要因分... 続きを読む

関連サイト