アルミホットスタンプは高温に加熱されたアルミ板材を簡易冷却金型内に挿入し、プレス加工と同時に焼入れが行われ、高強度、高成形性および高寸法精度を付与する技術。最新のアルミ板加工技術であり、今回のテクノラボでは、アルミホット…
「ワイヤレスハンドプローブ」
最長80mも測定可
ファロージャパン

ターゲット補足機能も強化
ファロージャパン(愛知県長久手市、0561・63・1411)はJIMTOF2018で最長80mの長距離3次元測定を可能にするFARO VantageS6/VantageE6 Laser Trackersと組み合わせて使用可能なワイヤレスハンドプローブ「6Probe」を発表した。同製品を使うことで見通し線の外や狭くて手が届きにくい空間でも測定が可能で、レトロリフレクターが届かない部品の裏側や入り組んだ箇所を測定することができる。
また、ActiveSeek機能を強化し、移動中のターゲットが障害物の陰に入っても追尾し、安定したポジションに戻ると再度ターゲットにロックオンする。
そのほか、トラッカーは特許取得済のSuper 6DoF TrackArmソリューションに対応し、Vantageと1台以上のFARO ArmまたはFARO Scan
Armを一緒に連動させ、統合型の接触式と非接触式3D測定システムを構築できる。
金型新聞2019年3月10日号
関連記事
繊維スリング+アイボルト 金型をクレーンで吊り上げるときフックやシャックルが接触して金型を傷つける—。そんな課題を解消するのが、ルッドリフティングジャパン(大阪市西区、06-6536-8817)が販売する独・ルッド社の吊…
アプリで製品情報取得 取説無しで管理可能 金型や建築の資材など様々な現場の吊り具として使われるコディプロ社(ルクセンブルク)の回転型アイボルト。より安心・安全な現場作りに貢献する新しいアプリケーションとして追求システム…
我々の生活の中で使われるものの多くは金型から成形され、製造されている。多数の製品を成形する金型は摩耗し、損傷するが、その補修に関する工程のほとんどが手作業で行われているのが現状である。ここでは、デジタル技術と金属積層技術…
日本精機(愛知県名古屋市、052-736-0611)は、金属3Dプリンタで造形した水管内部の形状を崩すことなく、面粗度も改善できる化学研磨液「N FCP100」を開発した。プリンタで造形した金型以外の水管研磨にも有効で、…