三菱電機(東京都千代田区、03-3218-2111)はこのほど、ファイバーレーザー加工機の上位機種「GX‐Fシリーズ」の性能をアップデートできるソリューションを提供していくと発表した。ユーザーは導入済みの機械本体に新技術…
自動で5軸の干渉回避
C&Gシステムズ
キャムツールの新版

C&Gシステムズは4月、効率的な干渉回避を自動で算出するなど、同時5軸加工に対応する機能を盛り込んだ「CAM‐TOOL(キャムツール)」の新版「V15・1」を発売した。
今回追加した「同時5軸データの自動変換機能」は、干渉しない固定傾斜角度を自動算出する新開発の5軸アルゴリズムを採用。急激な干渉回避や、動く軸数を抑えることで加工精度向上に役立つ。
バレルやレンズ形状などの異形工具の対応も強化。これまで等高線仕上などの特定の切削モードに適用していたが、複合面沿い加工などにも適用した。
工作機械の加減速を平準化し、加工面の品質アップにつながる「CL制御点再配置機能」や、穴の交差部の切削速度を調整できる「ガンドリル交差穴あけ対応」、ポリゴン形式データの作成用途を広げるため「ポリゴン編集機能」を新設するなど、44項目の新機能を追加した。
金型新聞 2019年4月10日
関連記事
高効率加工と高い経済性 イスカルジャパン(大阪府豊中市、06-6835-5471)はこのほど、90度肩削りフェースミル「NEODO(ネオドゥー)」の販売を開始した。高い剛性を持ち、高能率加工を可能にする一方、経済性も高め…
工具管理システムの生産、販売を手がけるWinTool Japanはこのほど、工具管理システム「WinTool」の最新バージョン「WinTool2022.2」をリリースした。 同社の「WinTool」は、切削工具やツーリン…
meviy(メヴィー) ミスミの公式製品紹介・お問い合わせは、こちらから 現場の課題 2020年4月から働き方改革関連法の時間外労働規制のルールが中小企業に対しても適用されるようになり、各社対応に迫られている。生産性向…
SLM式で小物を造形 子会社REALIZER社とコラボ DMG森精機はこのほど、積層造形技術のセレクティブレーザメルティング方式(以下、SLM)を用いたLASERTEC30SLMの受注を始めている。同製品は今年2月に子…