金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

28

新聞購読のお申込み

タイ工場15周年祝う
ヤマシタワークス

来年には移転拡張

右が山下健治社長

 パンチピンや薬剤用の金型を手掛けるヤマシタワークス(兵庫県尼崎市、06-4868-8477)は9月13日、タイ工場の創業15年を記念して、バンコク市内で記念式典を開いた。タイと日本の社員ら約100人が出席し、親睦を深めた。また、来年にタイ工場の移転拡張することも発表した。

 タイ工場は「アジアヤマシタワークス」として2005年に操業を開始。最大で400㎜までのパンチピンの製造と、鏡面磨き装置「エアロラップ」の販売で、初年度から利益を確保するなど15年連続で黒字を記録した。現在では、一部でダイスの製造も手掛けるなど順調に拡大し、従業員は40人で、売上高は3億円にまで成長している。

 山下健治社長は式典で「ここまでやってこれたのは社員のみんなのおかげ。これからも一緒に楽しく頑張っていきましょう」と謝辞を述べた。懇親会ではタイと日本の社員が一緒にカラオケを歌ったりするなど、親睦を深めた。

 また、式典ではタイ工場の移転拡張も発表。今の工場近くに現在の倍となる1980㎡の用地を確保した。土地も含めて設備などにも数億円を投資し、来春には稼働させる計画で、山下社長は「これまで賃貸工場だったが、自社工場になることで、社員のモチベーションアップや、事業強化につなげたい」としている。

金型しんぶん 2019年10月10日

関連記事

カメラ内蔵金型による±5μm位置決めプレス サンコー技研【金型テクノラボ】

電子回路を組み込んだフィルム基板やICカードなどの精密打ち抜きで、大きな課題となるのが板材の位置決め。しかしプレス加工を手掛けるサンコー技研は、金型に内蔵したカメラとロボットにより±5μmの精度で位置決めしてプレス加工す…

【鳥瞰蟻瞰】枚岡合金工具代表取締役社長・古芝義福氏 「3S活動のカギはぶれない姿勢とビジョン」

事業継続のために始めた3S人を変え、行動体質にカギはブレない姿勢とビジョン  当社は冷間鍛造金型や文書・図面管理ソフト『デジタルドルフィンズ』、教育事業を手掛け、従業員数は23名です。社内のフリーアドレス化、リモートワー…

MTA合金 高硬度と熱伝導を両立した鋼と銅の合金開発【金型テクノラボ】

高い冷却効果が必要な金型では、硬度と高い熱伝導性を併せ持つ材料が求められている。しかし、この相反する要素を両立させるのは難しい。こうした場合にはベリリウム銅を使用するケースも多い。しかし近年は安全性や価格面から代替え品を…

3Dプリンティング&AM技術の総合展「TCTJapan2025」 いよいよ開幕

1月29~31日、東京ビッグサイトで開催 最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に会する「TCT Japan 2025」が1月29~31日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区…

明星金属が残業時間を減らすために徹底した2つのこと

金型の品質高めトライ減らす 明星金属工業が手掛けるのは、ボンネットやドアなど自動車ボディー部品のプレス金型。トライ&エラーを重ねて品質を高めていくため完成までの時間が予測しにくい。受注は新車開発の時期に集中するな…

トピックス

関連サイト