最適な金型の構造を考えたり、納期短縮やコスト削減の手法を生み出したりできる技能者の育成がこれまで以上に重要になっている。従業員の減少や分業化で金型を総合的に理解する人が減っているためだ。金型づくりで差別化できる工程が金…
河西敦博専務 が新社長
イースタン技研
イースタン技研(神奈川県大和市、046-269-9911)は、11月22日の株主総会・役員会で、河西敦博専務が社長に就任した。河西正彦前社長は代表取締役会長に就任した。
河西敦博(かわにし・あつひろ)新社長の略歴
- 生年月日=1974年1月9日生・45才
- 本籍=東京都
- 最終学歴=96年(平8)3月・東海大第二工卒
- 略歴=96年4月・イースタン技研入社
- 98年グループ会社のアツギ出向▽05年イースタン技研専務取締役。
金型しんぶん 2019年12月10日
関連記事
測定工具の校正、修理 ミツトヨ(川崎市高津区、044・813・8201)はこのほど、測定工具の校正や検査、修理引き取りサービスのウェブ受付を開始した。同社ホームページからアクセス可能。受付時の煩雑な手続きや手戻りを減ら…
型技術協会(神奈川県横浜市、045・224・6081)は来年1月23日、慶応技術大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)で第23回型技術シンポジウムを開く。募集人数70人。参加申込みは1月12日まで。 金型の設計や加工、…
プラスチック製品を射出成形金型から突き出す際に生じる離型抵抗は、製品に変形や破損を引き起こすため、様々な抑止方法が提案されている。この抑止方法を検討する際には離型抵抗の定量的な評価が重要となる。本稿では、離型抵抗を評価す…
卓越した仕上げの技能 ▲「なにわの名工」に選ばれた角谷工場長 歯ブラシのプラスチック金型メーカー、武林製作所(大阪府八尾市、072・998・1207)に、金型の耐久性や成形の品質を高める、仕上げの技能を持つ人がいる。…