コロナ感染対策を徹底 金型加工技術展「インターモールド2021」(主催:日本金型工業会)が4月14~17日、東京ビッグサイト青海展示棟(東京都江東区)で開催される。新型コロナウイルス感染拡大の収束にめどが立たない中、感染…
インターモールド開催中止
インターモールド振興会(大阪市中央区、06-6944-9911)は3月10日、4月15~18日にインテックス大阪で予定していた第31回金型加工技術展「インターモールド2020」の開催を中止すると発表した。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、感染防止策を講じ準備を進めてきたが、主催する日本金型工業会との検討で、4月以降の感染収束の見通しがつかないため、中止を決めた。
ポケットガイド発刊中止
金型新聞社は、インターモールド2020の開催中止に伴い、「インターモールド2020ポケットガイド」の発刊を中止します。
事前プレゼントにご応募頂いた皆様や、会場でのご利用を心待ちにされていた皆様には、ご期待に沿えず、申し訳ございません。
7月に名古屋で開催される「インターモールド名古屋」では、ポケットガイドを発刊する予定です。事前プレゼントは6月上旬にも始め、開催期間中は会場で無料配布します。ぜひご期待下さい。
金型新聞 2020 年3月11日
関連記事
9月14日から仕上げ加工技術 10月以降も専門フェア インターモールド振興会は、オンライン特別企画として、テーマを絞った専門性の高いフェアを開催している。9月14日から17日までは、第4弾となる「仕上げ加工技術」をテーマ…
CNなどテーマに講演やパネルディスカッション 第6回金型シンポジウムin関西(主催:日本金型工業会)の詳細が明らかになった。 同シンポジウムは、「新たな社会環境・新たなステージ・新たな価値を創造 関西からの発信」をテーマ…
付加価値高める高機能な金型 金型展2024では、付加価値を高める高機能な金型を展示する企業が随所に見られた。 キヤノンモールドは、中空体を作る樹脂接合金型を展示した。同社が製作した小型射出装置「BOX INJECTOR」…
最新放電加工技術フェア インターモールド2021(主催:日本金型工業会)のプレ企画の第2弾として「最新放電加工技術フェア」が3月23~26日、同展ウェブサイトで開催される。 4月14~17日に東京ビッグサイト青海展示棟で…


