金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

03

新聞購読のお申込み

開発の歴史や最新技
MOLDINO

ウェブ展の第1弾
7月15日〜9月6日

 MOLDINO(東京都墨田区、03-6890-5101)はこのほど、特設サイトを開設し、ウェブ展示会「MOLDINO WEB EXPO」を展開している。第1弾は7月15日から9月6日まで。動画やセミナーなどの豊富なコンテンツを通じて、自社の最新工具・技術を紹介する。

WEB EXPOの画面

 同展示会は、同社が手掛けてきた工具開発の歴史と最新の工具・加工技術の2つのコンテンツで構成されている。

 工具開発の歴史では、「高送り工具」「刃先交換式仕上げ工具」「高硬度鋼用コーティング超硬エンドミル」を取り上げる。一方、最新技術では、「自動車アウタープレス型の高能率加工」「順送型プレートにおける高硬度鋼への直彫り加工」「高硬度鋼5軸加工」について紹介する。

 ウェブセミナーも開く。「MOLDINO的・難加工材攻略法」をテーマに、8月21日、9月3日の開催を予定している。同社では今後、11月ごろに第2弾を開催するほか、出展した展示会の補足コンテンツとしてウェブ展示会を展開していく考え。

金型新聞 2020年8月10日

関連記事

【WEB限定】TCTJapan2021 12月9日~11日の3日間、開催

AM関連技術が一堂  最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に介する「TCT Japan2021」が12月9日~11日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催…

MOLDINO 10月20日に名古屋でセミナー

テーマはポストコロナにおける企業経営のあり方 切削工具メーカーのMOLDINO(東京都墨田区、03・6890・5101)は10月20日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される工作機械見本市「メカトロテックジャパン…

IPFJapan2023総集編

樹脂やゴムに関する技術が一堂に集まる「IPF Japan2023(国際プラスチックフェア)」が、11月28日~12月2日、千葉市の幕張メッセで開催され、38,436人が来場した。会場では、成形機や金型、関連機器メーカーな…

3Dプリンティング&AM技術の総合展「TCTJapan2025」 いよいよ開幕

1月29~31日、東京ビッグサイトで開催 最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に会する「TCT Japan 2025」が1月29~31日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区…

インターモールド開催中止

インターモールド開催中止

 インターモールド振興会(大阪市中央区、06-6944-9911)は3月10日、4月15~18日にインテックス大阪で予定していた第31回金型加工技術展「インターモールド2020」の開催を中止すると発表した。  新型コロナ…

トピックス

関連サイト