金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

21

新聞購読のお申込み

【金型生産実績】2020年6月 5.2%増の314億3,900万円

表の見方 型種別生産の数量、重量、金額と前年同期比増減率(%)を記しています。内製は合計の内数です。2011~2019年は1年、2019年6月~2020年6月は1カ月の値です。

プレス型は16.7%増、プラ型は18.0%増

詳細は表をクリック
詳細はグラフをクリック
詳細はグラフをクリック

 2020年6月の金型生産は、前年同月比5.2%増の314億3,900万円、前月比で18.7%増と回復傾向となった。数量は前年同月比27.7%減の3万3,272組、重量は12.1%増の11,342トンとなった。

 中でもプレス用型は、数量が前年同月比23.8%減少したものの、金額は同16.7%増の129億6,200万円、プラスチック用金型も数量が同18.5%増の2,968組、金額は同18.0%増の121億3,100万円と大きく回復した。一方で、鍛造用金型は同58.9%減の11億3,100万円、ゴム用金型も同33.9%減の5億9,600万円と大幅に減少した。自動車生産減少の影響が考えられる。ダイカスト用金型も、同3.4%減の35億800万円、鋳造用金型は、同3.9%減の4億9,600万円、粉末冶金用金型は、同15.6%減の4億2,300万円と落ち込んだ。ガラス用金型は、同4.4%増の1億9,100万円と微増した。

 機械工具業界では、6~7月に底打ち感があるものの、やはり自動車生産・開発の一層の回復に期待したい。中国だけでなく、欧米やアジア地域の経済回復も待たれる。

金型新聞 2020年9月10日

関連記事

クローズアップ 金型時事

クローズアップ 金型時事

需給ギャップが改善し、明るさも戻り始めた金型業界。後押しの一つとなっているのが、一部で言われる金型の国内回帰だ。果たして本当に国内に回帰しているのか。どんな金型が戻っているのか。一方、ここにきて「職人」不足を危惧する金型…

2023年12月金型生産実績 前年同月比7.4%減の309億円

プレス用金型は14.4%減、プラ用金型は5.8%減 2023年12月の金型生産は、年末需要もあり前月比では11.8%増加したが、前年同月比7.4%減の309億4,600万円。数量は前年同月比5.7%減、前月比では10.0…

金型メーカー 21年4-9月期決算

ニチダイ 自動車関連が回復 ネットシェイプ事業が貢献 ニチダイが発表した2021年4‐9月期決算によると、売上高が67億8800万円と前年同期比33.1%増と大きく回復した。営業利益も2億5500万円(前年同期は3億99…

新型コロナ<br>受注、生産への対策は

新型コロナ
受注、生産への対策は

 コロナウイルスによる影響が広がる中で、金型メーカーはどう考え、どのような対策をとっているのか。新規開拓、他分野に進出、資金確保、働き方の見直しなど様々な手を打ち始めている。受注、生産面でそれぞれの対策と、今回のコロナ禍…

日鍛工 22年受注予想・4.6%増3400億円

EV、デジタル投資が活発化 日本鍛圧機械工業会(北野司会長・アイダエンジニアリング常務)はこのほど、2022年の鍛圧機械受注額が前年比4.6%増の3400億円になる見通しを発表した。半導体などの部材不足や海運混乱などの懸…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト