金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

20

新聞購読のお申込み

直彫加工のニーズに応え、横型の微細加工機を開発 塚田良彦氏(東洋機械製作所 取締役Th事業部長)【この人に聞く】

長年、工作機械や放電加工機メーカーのOEMやODMを手掛けてきた東洋機械製作所。鋳造から機械設計、製作、塗装、組立までを手掛ける能力の高さから多く機械メーカーの製品の設計や製造を請け負ってきた。そんな同社が35年ぶりに自社ブランドとなる、超高精度横型マシニングセンタ「Th100LP」を開発した。「微細加工分野の中でも、荒から面粗さ20‌nmクラスの中仕上げの領域に提案したい」と話す、取締役の塚田良彦Th事業部長に機械の特長や開発の狙いなどを聞いた。

面粗さ20‌nmを高速加工

東洋機械製作所 取締役Th事業部長 塚田 良彦 (つかだ・よしひこ)氏
1959年生まれ。静岡県出身。青山学院大学理工学部機械工学科卒業後、83年日清紡績入社、90年東洋機械製作所に入社。2005年取締役営業部長13年取締役総務部長。18年取締役Th事業部長、現在に至る。

貴社の事業を教えてください。

1938年に鋳造メーカーの機械部門として創業し、鋳物に価値を付けるために工作機械事業に進出。88年頃までは自社製品ブランドも製作していた。80年からは並行して、工作機械や放電加工機メーカーのOEMやODMを手掛けるようになり、現状も売上の多くは受託事業だ。長年工作機械製造に携わり、幅広いノウハウと知見を持つのが強みだと思う。

なぜ微細加工への参入だったのでしょう。

Th100LPは元々、高精度な横形の電極加工機として開発した。協力先と開発した独自の純銅製のビルトインモータを組み込んだ高精度スピンドルを搭載し、4万回転で触れ精度を1・5μm以下に抑え、リニア駆動を採用し、超高精度機とした。

近年、納入先から「この精度であれば直彫加工したい」という声が増えてきた。そこで2年前に高精度なCCDの工具長計測を搭載するなどして鏡面と直彫加工できる微細加工機として刷新した。

対象とする領域は。

金型の微細加工であれば面粗さ20nm程度までの荒から中仕上げの領域に最も適している。近年、シングルナノクラスの面粗さを求める加工も増えているが、そうした加工では高価なPCD工具で10時間以上加工しなければならず、コストもかかる。

一方、Th100LPであればCBN工具で、2時間で20nmまで加工できる。その精度で十分なワークもあるし、それ以上の精度が必要であれば、手仕上げをすればいい。コスト面ではそのほうが現実的だと思う。

他に特長は。

横型なので切り粉のトラブルはなく、長時間加工に向いている。電極加工機だったこともあり、ATCとAWCも標準装備しており、自動化への対応力は高い。現状、ワークサイズの制約はあるが、機械本体の価格は3000万円に抑えた。

金型メーカーに一言。

Th100LPは金型業界に提案を始めたばかり。だが、長年専用機や機械加工を請け負ってきた経験から、周辺機器を含む自動化提案などは得意。機械のことはもとより、どんなことでも相談して欲しい。

金型新聞 2023年4月10日

関連記事

試作回数を半分に削減 大阪銘板【特集:シミュレーションの使い方再発見!!】

自社商品の生産性アップ 大阪銘板は自動車などのプラスチック内外装製品などを中心に金型から成形、二次加工までを手掛ける。グループ全体で4つの生産拠点を持ち、型締め力100~2000tクラスのプラスチック製品を生産している。…

電動系、車体系部品へ事業拡大【特集:自動車の電動化とダイカスト】

自動車の電動化が金型に及ぼす影響は大きい。エンジンなどの減少が懸念される一方、軽量化ニーズでアルミの採用が期待されるなどダイカスト金型は変化を迫られている。では電動化でダイカストはどう変わっていくのか。昨秋のダイカスト展…

J‐MAX 山﨑英次社長に聞く 電動化サプライヤーへの道【特集:プレス加工の未来】

自動車の電動化(EV化)に伴い、ものづくりも大きな変革期を迎えている。従来のエンジン車には搭載されなかった電動化部品の需要が高まり、新規需要の取り込みが部品メーカー各社の大きな課題となっている。その中、ハイテン材加工の車…

型から成形まで一貫生産<br>コガネイモールド 村田 隆 常務

型から成形まで一貫生産
コガネイモールド 村田 隆 常務

この人に聞く2018  今年4月に樫山金型工業から社名を変更した「コガネイモールド」。携帯電話を中心としたプラスチック金型で一時代を築いた同社だったが、スマートフォンの登場によって需要が激減。しかし、一昨年に空圧機器メー…

デジタル技術を活用し工法の最適化、人材育成、新製品開発に挑む熱間鍛造金型メーカー【金型の底力】

伊藤製作所(愛知県弥富市)は熱間鍛造金型やダイセットを主力とし、クランクシャフトなどの自動車向けや建機・重機、免振装置、航空機といった幅広い市場で活躍する。特に大型の金型やダイセットが得意で、ダイセットは500~6300…

トピックス

関連サイト