金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

03

新聞購読のお申込み

黒田機型製作所 金属AMで新事業【金型の底力】

プレス金型やウレタン発泡成形金型を手掛ける黒田機型製作所は今年4月、事業再構築補助金を活用し、金属3Dプリンタを導入した。高い冷却効果が求められるバイオ樹脂向けの金型開発に着手する。主力の自動車業界に加え、新たな事業の柱に育てる考え。かつて木型から金型に事業転換した時と同じく、次世代に向け、新分野の開拓に挑む。

4月に導入したドイツEOS社の金属3Dプリンタ

同社は1946年、黒田隆嗣社長の祖父で宮大工だった隆政氏が創業した。木工造形に知識が深かったため、日産自動車向けの木型を手掛ける企業としてスタート。その後、木型だけにとどまらず、パネル検査用のゲージを手掛けるなど事業を拡大。「最盛期は木型メーカーとしては60人を抱えるなど、好調だった」。

とはいえ、木型は機械化やNC化の流れで減少していく。80年代後半にアルバイトとして家業を手伝っていた黒田社長は厳しい経営状況を痛感。当時の幹部社員の薦めもあり、静岡のプラスチック金型メーカーで修行し、CAD/CAMのスキルを習得した。

大型加工機でウレタン発砲成形のアルミを加工する

91年に入社してからは「何か挑戦しなければ会社がなくなる」という危機感から、ユーザーからの支援もあり、自動車パネルのトリム工程金型に参入。その後も、現在も主力の一つである、アルミ材を活用したウレタン発泡成形金型の製作を開始。のちにトリムレス発泡金型の特許も取得。こうした関連性が薄い事業の多角化について「若かったし、やるしかなかった」と笑う。

こうした事業が安定してきた中、「次」を考えざるを得なくなったのは、コロナ禍と主力の自動車業界の変化だ。「このまま引退できるかなと思っていた(苦笑)。しかし、環境変化は激しく、このままでは将来の事業継続は難しく、新たな事業の柱が必要」と判断。事業再構築補助金を活用し、ドイツEOS社の金属3Dプリンタを導入した。

設計力も強み

ターゲットはバイオ樹脂向けの金型で、自動車に次ぐ新たな柱の構築を急ぐ。社内にバイオ樹脂に明るい人材がいたことがきっかけだが、技術的にも「バイオ樹脂は成形性が悪く、シビアな型温管理が必要。金属AMなら水管造形に対応できると思った」という。また「金属AMは『導入すれば何でもできる』夢の装置ではない。造形ノウハウが差別化要素になるのも魅力。早く参入し、ノウハウを蓄積できれば競争力の強化につながる」。

さらに、目下のところは、バイオ樹脂向け金型技術の確立が最優先ながら、金属AMを導入したことで、「次の『絵』も描けそうだ」と言う。それは既存事業の検査ゲージへの適用だ。「自動車部品形状の複雑化や難構造化で、検査ゲージの構造は複雑化していて制限も多い。将来はこの分野にも金属AMが適用できるかどうか検討したい」。

黒田 隆嗣社長

黒田社長は自社の強みについて「工程削減・工法転換の提案力」だという。「検査ゲージのユニット化や、トリム工程の切れ刃にあたるセクショナルダイの単品加工などで、お客様のトータルコスト削減を提案してきたことが評価されてきた」。

金属AM導入を契機として、バイオ樹脂向け金型の製作や工法転換を提案するなど、木型から金型に参入した時と同じく、第二の事業再編を急ぐ。

会社の自己評価シート

金属3Dプリンタはもとより、大型の加工機を多く持つなど「設備力」を高く評価。木型から金型に変化したように「変化に対応する力」も高い。一方で、「PR・発信力」と「収益力」を低くみており、両要素の改善が必要とみている。

会社概要

  • 本社: 神奈川県横浜市都筑区川和町105
  • 電話: 045・931・3811
  • 代表者: 黒田隆嗣氏
  • 創業: 1946年
  • 従業員: 45人
  • 事業内容: ウレタン発泡成形金型、プレス金型、検査ゲージ、治工具の設計製作及び部品加工。

金型新聞 2023年6月10日

関連記事

この人に聞く
MACHICOCO 戸屋加代 代表

 製造業のネット活用は新規顧客や新分野の開拓、知名度向上など様々な方面で大きな効果を上げている。金型メーカーにとっても例外ではない。ただ、その効果は限定的で、ホームページ(HP)を作っても大きな効果を得られていない企業も…

【この人に聞く】NTTデータエンジニアリングシステムズ・東 和久社長「価値創造のパートナーに」

NTTデータエンジニアリングシステムズ(東京都大田区)は7月、沖縄県うるま市に、5軸加工や自動化を支援する「Mold Future Space‐OKINAWA(MFS)」を開設した。まずは5軸加工機の販売から加工ノウハウ…

ボディ部品向け金型開拓へ 進恵技研が新工場設立で挑むこと[金型の底力]

自動車部品向けプレス金型メーカーの進恵技研は今年4月、本社工場に隣接する西工場に新棟を設立し、第7工場として稼働を開始した。門形マシニングセンタ(MC)5台や、40tクレーンなどを設備し、より大物加工に対応できる体制を構…

新日本テック 産学連携でネットワーク構築し、金型の課題解決【金型の底力】

超精密金型部品や機能性金型部品、金型製作(プレス・モールド)を手掛ける新日本テックは設備や配管内に溜まった水垢(スケール)を除去する金型用水あか防止洗浄液を開発した。射出成形金型の温調水を流す配管のスケール除去などに有効…

この人に聞く2016 <br>C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

この人に聞く2016
C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

開発やサポートを強化 金型業界を支え続ける存在に  金型用CAD/CAMメーカー、C&Gシステムズの業績が回復を続けている。グラフィックプロダクツとコンピュータエンジニアリングが合併してから6年間の年平均成長率が9%を超…

トピックス

AD

FARO 樹脂成型品や自動車シートの測定での3次元測定アームの活用と新製品Qua...

樹脂成型品の工程管理・不具合解析 樹脂成型品の工程管理や不具合解析の現場では、実際の製品や試作品と設計図との差異把握や、製品や金型の工程ごとの変化量把握、不具合解析や要因分... 続きを読む

関連サイト