魂動デザインなど独自の哲学で「走る歓び」を追求するクルマづくりに取り組むマツダ。金型はそれを実現するための極めて重要なマザーツールだ。なぜ社内で金型を作り続けるのか。金型づくりを進化させるため取り組むこと、これから目指す…
武林製作所の千田氏が「八尾ものづくり達人」
加工効率高める金型を設計
歯ブラシのプラスチック金型を手掛ける武林製作所(大阪府八尾市、072・998・1207)の金型設計技術者・千田雄一さんが、2023年の「八尾ものづくり達人」に選ばれた。金型の加工効率や品質を高める卓越した設計の技能が認められた。
歯ブラシの金型は滑らかな曲面や精密な穴がある。千田さんはそれらの加工で工具のビビりを抑えたり、適切な送り速度に制御したりする設計ができる。金型に応じて最適なCADを使いこなし、その操作スピードも極めて速い。
かつて自動車部品の金型設計に携わった経験も役立っている。「培った経験とノウハウを生かし、後工程(加工)を考慮した設計とその仕事の正確さ、かつ早さで金型の生産効率や品質に大きく貢献してくれている」(武林美孝社長)。
「賞を頂けて光栄。技能向上を目指し日々取り組んできたことが認められて良かった」と千田さん。八尾ものづくり達人は同一職種に15年以上従事し35歳以上の優れた技術・技能者に贈られる。武林製作所では、前工場長の山口勝彦さん、現工場長の角谷秀利さんに続いて3人目となった。
金型新聞 2024年1月10日
関連記事
比重計の製作やスチームクリーナーなど各種機器・器材の販売を手掛けるアルファーミラージュ(大阪市都島区、06-6924-2631)はこのたび低価格工業用内視鏡「MRA‐28W」と「MRT‐40TH」の販売を開始した。 「M…
鋼に命を吹き込む技術 『鋼に命を吹き込む』を合言葉に、プレス金型やプラスチック金型、ダイカスト金型ほか、半導体向け金型など幅広い型種の長寿命化に貢献する技術集団がリヒト精光(京都市南区、075-692-1122)だ。同社…
経験による予測が不可欠若い人は好奇心旺盛であれ新しいことに挑戦して 日本の金型はますます難易度が高くなる一方、若手が基礎を学び、簡単なことから経験し、成長していく土壌が失われつつあります。だからこそ、過去の経験や技術を伝…
カメラによる機上測定機を開発した 放電加工した金型部品をチャッキングしたままカメラで捕らえ、タブレットに映し出す。原点や輪郭をズームアップ。十字線を合わせ、その位置を加工機の座標で捉える。加工部を複数ヶ所測ることで、ピッ…