オートフォームジャパン(東京都港区、03・6459・0881)はスイス・オートフォーム社の日本法人として2007年に設立された。シミュレーションソフトメーカーでは後発となる同社はプレス成形に特化し、圧倒的な計算速度を強み…
【我ら金型応援隊】トクピ製作所 超高圧で自動化促進

産業用高圧ポンプや高圧クーラントユニットの製造、販売を手掛けるトクピ製作所は、超高圧クーラントユニットの製造に注力している。
「HIPRECO」は、最大30Mpaの水圧で刃先からクーラント液を噴射。切屑を細かく分断、排出することで巻き付きを防止し、ワークや工具の交換の自動化に貢献する製品だ。
前身となる特殊ピストン製作所は1984年、国内初のセラミックを使用した工業用プランジャーポンプを開発した。その後、社名をトクピ製作所として再スタートした後も、そのころに培った技術を軸にクーラントの製造に着手し、「HIPRECO」の開発に至った。

「テスト加工も行っているので、まずは30Mpaの世界を試して欲しい」(森合主税社長)。
- 本社:大阪府八尾市大竹3-167
- 電話:072-941-2288
- 代表者:森合主税社長
- 事業内容:産業用プランジャーポンプ製造販売、高圧クーラント装置の製造販売、ミスト装置の製造販売▽従業員:35人
- 創業:1967年
金型新聞 2021年4月10日
関連記事
ねじ転造盤やローリングマシンなどの販売や転造技術の開発を手掛ける三嶋商事(愛知県日進市、0561-72-2657)は部品加工部門を立ち上げ、冷間鍛造用金型のダイスケースなど1次加工(荒加工)の受託加工サービスを開始した。…
EV金型を高精度加工、自動化提案や技術向上に力 安田工業はこのほど、立形5軸マシニングセンタ(MC)の新機種「YBM Vi50」を発表した。立形5軸MCの中型機で、EV(電気自動車)部品の金型を高精度、高能率に加工できる…
日本の技術力は世界一魅力のある金型を創り連携し海外に売り込もう 国内の需要が縮小し、海外との競争はますます厳しくなり、自動車の電動化が産業構造をも変えかねない状況の中、日本の金型に未来はあるのだろうか。このような悲観論…
自分の強み生かす道を 本田技研工業 完成車新機種推進部 主任技師 田岡 秀樹氏に聞く 高級車か、低価格車か、2極化も 金型なくして新車開発ならず 自動運転、ライドシェア、電気自動車(EV)の進化―。自動車業界では急激な変…