熱間鍛造金型を直彫り トヨタグループ唯一の素材メーカーである愛知製鋼は、特殊鋼に加えて、自動車のエンジンや足回り部分に使用する鍛造部品も手掛けている。「月間1万型を生産、消費する」という金型部門では、高い品質と生産性を実…
【鳥瞰蟻瞰】ニットー ・藤澤秀行社長 一般の人に広く知ってもらうこと必要
自社の強みを発信
広く知ってもらうことが、会社の成長につながる
「自動車や電機メーカーなどの企業(法人)がお客さんなのだから、自分たちの仕事を一般の人に知ってもらう必要はない」。私もこの会社に入社した当時はそう思っていました。しかし、今は全く違います。一般の人に広く知ってもらうことが、自社の成長につながると考えています。
そのきっかけが、自社製品でした。当社はプレス用金型製造だけでなく、設計から試作、量産までの一貫生産が可能です。この強みをアピールするために、2012年にスマホケースを自社で企画し、製造から販売までを全て手掛けることにしました。
ヌンチャクのように振り回すことができるケースなのですが、それを私自身で実演し、動画をネットに公開したところ、「無駄にかっこいい」と話題になったのです。これまでに43カ国で約5万個売れ、神奈川県から表彰を受けるなど、想像以上の反響がありました。
また、中小企業として初めてクラウドファンディングを活用した事例だったようで、様々なメディアにも取り上げられました。それによって、当初の狙いだった一貫生産のアピールに成功しただけでなく、様々な副次効果が生まれました。社員のモチベーション向上のほか、採用や教育面でもプラスに作用しましたし、知財戦略の知識なども身に付きました。
そして何よりも良かったのが、様々な方との連携が広がったことです。デザイナーや異業種など既存の事業領域を超えたつながりができるようになりました。その成果の一つがアシストスーツ「archelis(アルケリス)」です。
開発のきっかけはある大学の先生と知り合ったことでした。「手術時は長時間立ったままの姿勢になるため、足腰に負担がかかる」という医療現場のニーズを聞き、その課題を解決するために商品開発に取り掛かりました。あらゆる人が装着できるように改良を重ね、通常は製品発表の場である展示会をテストの場として活用し、1000人以上の方に着用してもらいながら、約4年かけて作り上げました。
当初は医療現場向けに開発した商品だったのですが、製品化し一般発売してみると、工場や飲食店など、立ち仕事のある様々な業種、業界から引き合いがあり、多くのニーズがあることに気付きました。市場のニーズに対してよりスピーディーかつ柔軟に対応できるように、20年には新会社「アルケリス」を立ち上げ、営業や開発を強化しています。
こうした自社製品の開発は、「下請けからの脱出」という側面もありますが、それだけではありません。新しいことに取り組み、それを広く一般に発信し続けることで、既存事業の顧客からも「常におもしろいことをやっている」という信用度の向上にもつながります。当社も数年前に比べて、売上高や取引先の数は伸びています。自社製品や高度な加工技術など、自社の強みとなり他社に真似のできないものをつくり、それを情報発信していくことが、今後さらに成長させていくには大事だと思います。
金型新聞 2021年4月10日
関連記事
魅力ある組織でなければ人は集まってきません。東北金型工業会をより魅力ある団体にするために、会長就任後すぐに、3つの分科会を作りました。若手が中心となって積極的に参加してもらい、勉強会などを通じ、メリットや魅力を感じてもら…
職人技術により近い研磨を 東洋研磨材工業(東京都港区、03-3453-2351)は、鏡面ショットマシン「SMAP」を手掛ける研磨材商社。商社ながら、創業者の「いかなるニーズにも応え得る商社でありたい」という思いから、設…
今年1月、超硬合金製の耐摩耗工具や金型を手掛ける冨士ダイス(東京都大田区、03・3759・7181)の新社長に春田善和氏が就任した。同氏は管理畑を歩み、財務部長や企画部長を歴任。海外拠点の立ち上げや、事業戦略の策定などに…
大手切削工具メーカーの京セラは9月、高硬度材加工用(微細加工)のソリッドボールエンドミル「2KMB」を発売し、微細加工市場に参入した。これまで旋削チップなどを強みとしていた同社が焼入れ鋼など高硬度材を使用する微細加工市場…