金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

23

新聞購読のお申込み

【INTERMOLD・金型展・金属プレス加工技術展 総集編】 アフターインターモールド

オンラインでセミナー

「仕上げ加工や」や「微細精密加工」

 コロナ禍によって面談が難しくなり、打ち合わせが進まないなどマイナスが大きかった一方で、オンラインの活用が大きく進化した。インターモールドでも、リアル展を補完するアフター企画として、5月18日以降オンラインの強みを活かした新たなイベントを行う予定だ。

 まず、5月18日から28日まで、アフターインターモールドをオンラインで開催する。そこでは、オンデマンドの配信セミナーや出展製品の紹介などを行う。来場が難しかった人や、製品やセミナーなどを幅広く紹介する。セミナー配信などは18日までだが、出展者の情報については、11月まで掲載する。

 また、オンラインという物理的な制約がないメリットを生かし、継続的な専門性の高い技術展を開催する。既に2月にはオンラインで「最新放電加工技術」を開催。今後も時期は未定ながら、「仕上げ加工技術」、「微細精密加工技術」、「次世代加工技術」、「生分解性プラ加工技術展」などを開く予定で、継続的に金型づくりの最新の情報を提供していく。

金型新聞 2021年5月14日      

関連記事

植田機械 UMモールドフェア開催 1月26~27日にインテックス大阪で

アフターJIMTOF 金型設備総合商社の植田機械(大阪府東大阪市、06-6743-0110)は2023年1月26~27日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で「第10回UMモールドフェア」を開催する。工作機械や測定器、ソ…

天青会 設立50周年の節目祝う

会員など約130人参加 日本金型工業会東部支部天青会(家田護会長、日本彫刻工業社長)は9月12日、コットンクラブ(東京都千代田区)で設立50周年記念式典を開催した。会員など約130人が参加し、節目を祝った。 天青会は19…

岐阜工業高校 ものづくり見本市を開催

小中学生を対象 キットで楽しく体験 岐阜工業高校(岐阜県羽島郡笠松町、058-387-4141)は8月11~12日、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で「ものづくり見本市」を開催する。 「振動でスケートする飛行機の製作」や「…

車の電動化、軽量化ニーズに対応する金型・プレス技術 インターモールド2022

金型展 モータコアやコネクタ、車載向け金型 異種材成形や超精密の最新金型技術も 多数の金型メーカーが出展する「金型展」。今年は55社が自社の金型技術やワークサンプルを披露する。自動車の電動化で成長が期待できるモータコア用…

HPでウェブ展示会
オークマ

金型向けに特化  オークマは、金型をテーマにしたWEB展示会「WEB OKUMA MACHINE FAIR 2020 ‐Die&Mold‐」を7月29日から同社ホームページ内に開設した(8月末まで公開の予定)。 …

トピックス

関連サイト