特設サイトで3月15日から インターモールド振興会(大阪市中央区、06-6944-9911)は、4月20日に開幕する金型加工技術展「インターモールド2022」(インテックス大阪)に先駆けて、2つのオンライン展を3月15日…
金型の日、名古屋で式典
11月25日、メルパルク名古屋

トヨタ自動車元社長・張富士夫氏らが講演
永年勤続優良表彰も
日本金型工業会(小出悟会長)は11月25日、名古屋市東区のメルパルク名古屋で、第48回の金型の日の式典を開催する。記念式典では、永年勤続社員優良表彰のほか、トヨタ自動車の張富士夫元社長の基調講演や、東海理化の二之夕裕美社長が金型づくりに関連した講演を行う。
11月25日の「金型の日」は、日本金型工業会の創立を記念して、金型を国内だけでなく、海外に広くアピールするために設けられたもので、今回で48回目を迎える。今年の記念式典は、コロナウイルス感染対策を徹底した上で開かれる。
永年勤続表彰では36社・145人が表彰を受けるほか、春の叙勲で旭日単光章を受章したマルスンの鈴木光一会長に記念品が贈られる。
恒例となっている記念講演では、トヨタ自動車の張富士夫元社長が「トヨタ式カイゼンとは」をテーマに話をする予定。また、東海理化の二之夕裕美社長も「東海理化(部品メーカー)の金型領域でのチャレンジ」をテーマに講演する。トヨタ生産方式の考え方や、それに基づく金型づくりの事例、原価低減や金型づくりでのDXの事例などを紹介する。
懇親会は現時点(10月末時点)では開催予定だが、コロナウイルスの感染状況を踏まえて、判断する。
金型の日記念式典
- 会 場:メルパルク名古屋
- 時 間:15:00~20:00
- 第1部 記念式典・会長挨拶・永年勤続優良従業員表彰・被表彰者代表の答辞・国家褒章者へ記念品贈呈・永年勤続事務局員表彰・来賓挨拶 経済産業省製造産業局素形材産業室 室長 谷 浩氏
- 第2部 講演会・トヨタ自動車 元代表取締役社長 張 富士夫 氏・テーマ「トヨタ式カイゼンとは」・東海理化 代表取締役社長 二之夕 裕美 氏・テーマ「東海理化(部品メーカー)の金型領域でのチャレンジ」
- 第3部 懇親パーティ
- (コロナウイルスの感染状況によって判断)
金型新聞 2021年11月10日
関連記事
大型射出成形機や精密加工機、門型MCの最新機を展示 芝浦機械は10月31日―11月2日、同社の沼津工場(静岡県沼津市)・御殿場工場(静岡県御殿場市)で「芝浦機械グループソリューションフェア2023」を開催する。 今年のコ…
CNなどテーマに講演やパネルディスカッション 第6回金型シンポジウムin関西(主催:日本金型工業会)の詳細が明らかになった。 同シンポジウムは、「新たな社会環境・新たなステージ・新たな価値を創造 関西からの発信」をテーマ…
アフターJIMTOF 金型設備総合商社の植田機械(大阪府東大阪市、06-6743-0110)は2023年1月26~27日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で「第10回UMモールドフェア」を開催する。工作機械や測定器、ソ…
高精度超硬パンチ マツダの公式製品紹介・お問い合わせは、こちらから 現場の課題 電池や自動車部品をはじめとして深絞りの成形が増えているが、トータルコストの低減のためには金型の長寿命化が必要となっている。 提案・効果 …


