高能率でコンパクト ナガセインテグレックスは、JIMTOF2022出展機の第1弾として、新世代高精度門型平面研削盤「SGX—126」を開発、7月1日から発売した。中型金型プレートや精密部品の加工に最適。価格は5200万円…
ダイジェット工業 ショルダーエクストリームに小径サイズを追加

ダイジェット工業(大阪市平野区、06-6791-6781)は、高能率・高精度な肩削り加工ができる刃先交換式カッタ「ショルダーエクストリーム」に、インサート形状を小さくし(11形)、多刃設計による高速加工を実現した小径サイズ「ショルダーエクストリーム11タイプ」を追加した。
軸方向切込み量が最大10㎜と大きく、肩削り、平面削り、溝削り、プランジ加工など幅広い用途で使える。外周が円弧状の切れ刃により大きな切込み量でもカスプハイトを小さく抑え、高能率な立壁加工を実現する。
インサートは両面4コーナーを使える。刃先形状は抵抗の低い3次元ブレーカ形状で強度が高く、高精度な外周研磨級で従来と比べ2分の1の外径精度にした。鋼材加工用のPMブレーカに加え、耐熱合金加工に最適な低抵抗形のSLブレーカを標準化。荒加工や中仕上げ加工でも高能率・高精度に加工できる。
金型新聞 2021年11月10日
関連記事
ユニオンツールはこのほど、ダイヤモンドコーティングを採用した、多刃仕様のロングネックラジアスエンドミル「UDCRRS」を発売した。自動車やコネクタ関連で増えている超硬合金の荒加工に適している。 独自開発のUDCダイヤモン…
クラウドサービスを開始 ファクトリーエージェント(東京都中央区)は、製造業マッチングクラウドサービスの提供を7月から本格開始したとオンライン発表した。 同社は、ジェイテクトの100%出資子会社・ジェイテクトFAとして…
SLM式で小物を造形 子会社REALIZER社とコラボ DMG森精機はこのほど、積層造形技術のセレクティブレーザメルティング方式(以下、SLM)を用いたLASERTEC30SLMの受注を始めている。同製品は今年2月に子…
静岡県工業技術研究所浜松工業技術支援センター(浜松市浜名区)は、ステンレス系粉末を用いたプラスチック用金型の造形技術を開発した。これまで3Dプリンタでの造形が難しいとされていたSUS420J2系金型材料に相当する粉末で残…