加工技術者に新たな呼称 ミクロン台の誤差に収まる精度、鏡のように美しい仕上げ面—。こうした加工は、卓越した技術力と並々ならぬこだわりを持った技術者が高精度な機械を駆使して初めて実現する。この職人と呼ばれる人たちを「マシ…
【金型応援隊】KGM経営戦略製作所 勤怠管理・生産管理ツールの導入支援
金型企業にBPOサービス提供


KGM経営戦略製作所は、金型企業向けにBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提供する。
代表の古賀寿彦氏は機械商社から中小企業診断士に転身し、独立した。製造現場に精通する強みを生かし、経営コンサルティング事業や、勤怠管理や生産管理などに活用できるITツールの導入支援などを行う。
今年6月には日本とタイの肉盛補修専業メーカーと連携し、金型のレーザー溶接肉盛補修サービスを開始。また、7月には日本の企業と連携し、NC加工データ作成サービスも開始した。
今後は金型設計サービスも検討している。古賀氏は「不確実性が高く、変動の激しい時代。金型企業がこうした市場環境にも対応できるようなサービスを提供していきたい」と意気込む。
- 住所 :東京都千代田区神田多町2‐1 神田東山ビル7階
- 代表者 :古賀寿彦
- 電話 :050-5532-7032
- 事業内容:経営コンサルティング、製造業向けBPOサービス、ITツールの販売及び導入・運用支援
- 設立 :2016年
金型新聞 2021年11月10日
関連記事
金型の魅力を届ける元タカラジェンヌ 元宝塚歌劇団男役で、昨年から「金型大使」として活動を始めた。静岡県内を中心に金型メーカーを訪問し、エンターテインメントの世界で培った研ぎ澄まされた感性を武器に新たな角度から金型の魅力を…
パンチやダイ、強力ばねなどプレス金型部品を取り扱うオネストンは2021年に創業50周年を迎える。プレス部品専門商社として基盤を築き、近年は「1個づくり」をテーマにした特殊品対応やリバースエンジニアリングほか、アメリカ・…
「扱い切る」ことが重要 「CAD/CAMを取り扱うのは、あくまで人。だから、CAD/CAMを扱い切れる人材から育てる必要がある」と語るのは、GENIO Solutionsの渡邉康二社長。同社は、海外メーカーのCAD/CA…
ダイカスト金型などでパウダーベッド式の金属3Dプリンタによる金型づくりが広がり始めてきた。背景の一つには、金型に適した材料の進化がある。中でも、これまで金型で広く使われてきたSKD61に相当する材料が登場し始めたことが大…