プレス用金型は12.8%減、プラ用金型は7.1%減 2023年5月の金型生産は、前年同月比6.7%減の244億6,200万円、前月比でも5.4%の減少となった。数量は前年同月比15.9%減、前月比では1.6%減の3万3,…
冨士ダイス 21年4‐9月期決算
半導体関連が好調
車載電池用金型も増加

冨士ダイス(東京都大田区、03-3759-7181)の2021年4‐9月期売上高は、前年同月比23.8%増の83億6300万円だった。半導体関連金型や車載電池用金型などの販売が好調に推移した。通期見通しは前年比15.4%増の164億円としている。
超硬製工具類の売上高は前年同期比11.9%増の21億7900万円だった。自動車生産の回復によって冷間フォーミングロール、押出金型、棒鋼・線材用ダイスの販売が堅調に推移した。
超硬製金型類の売上高は前年同期比19.6%増の19億8700万円となった。
半導体関連需要の拡大が続いたことによって、関連する金型の販売が好調に推移。加えて、車載電池用金型の販売が増加した。その他、自動車の電動化に伴う金型素材や海外向け電池用金型素材の販売なども好調だった。
金型新聞 2022年1月10日
関連記事
金型の現状、データで俯瞰 日本の金型の動きを統計データに基づいて分析した論述は少なくない。そのデータベースとしてたびたび使われるのは政府が日本の金型生産をまとめた機械統計(従業員30人以上を対象に調査)や工業統計(同4人…
プレス型は28.9%減、プラ型は17.9%減 2020年8月の金型生産は、前年同月比26.8%減の238億3,700万円と大きく落ち込んだ。前年8月は17.6%増と前々年よりも大きく伸びており、変動幅が大きくなった。前…
分割支払いや契約書面化 金型取引の適正化に向けた動きが本格化してきた。昨年12月に経済産業省がまとめた報告書で、発注時点での分割支払いについて言及したほか、契約内容の書面化徹底を促すなど金型取引の改善に向け、原則を示し…
プレス用金型は7.4%増、プラ用金型は32.9%減 2023年8月の金型生産は、前年同月比8.2%減の241億円、前月比では1.1%の微増となった。数量は前年同月比19.1%大幅減、前月比では4.2%の減となり3万1,0…


