金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

30

新聞購読のお申込み

IMS社、工場スタートアップなどを支援

バングラデシュ企業との提携先を募集

製品開発支援、成形・金型の若手技術者育成事業を手掛けるIMS(大阪市平野区、06-6743-7893)は、製造業から飲食業など幅広い業種を手掛けるバングラデシュの老舗財閥企業と顧問契約を結び、現地企業との提携を希望する金型メーカーの募集を開始した。プラスチック成形に求められる金型の技術提携と合弁会社の設立で、経済成長が見込まれるバングラデシュへ進出を希望する金型メーカーの募集・対話のサポートも行う。問合せは電話090-1131-7893。

バングラデシュは人口1億7000万人、平均年齢27歳と若く、新日国と言われる。コロナ前の2018~19年度のGDP成長率は8.2%と経済成長が著しく、2026年には後発開発途上国を卒業する見込みだ。現在進出している日系企業は320社、うち70社が製造業(日本貿易振興機構より)。今後、自動車や家電、機械部品、建材、食品、物流など国内市場だけでなく、隣国インドの成長も見込めるため、政府は「バングラデシュ経済特区」と呼ばれる工業団地の開発に着手。茂呂暢尚社長は「市場確保だけでなくパートナーシップを築くことで日本の技術を残すチャンス。バングラデシュは人柄も含め魅力があり、その架け橋になれば」と語った。

金型新聞 2022年2月10日

関連記事

伊藤製作所 テクニカルセンタを開設 金型部門を集約

稼働状況をモニタリング 順送り金型やプレス加工を手掛ける伊藤製作所(三重県四日市市、059-364-7111)は本社近くにテクニカルセンタを設立し、金型部門を集約。IoTを用いて稼働状況の可視化を図るほか、センシング技術…

ウチダ 肉盛り溶接を自動化【金型の底力】

超ハイテンと大型化技術極める 1・5Gpaクラスまでの超ハイテン材向けのプレス金型を強みとするウチダ。このほど新日本工機と共同で、金型の最終調整に必要な肉盛り溶接工程の自動化を実現した。狙いは「溶接に関わっていた技能者を…

北川精機 金型や部品、安全・効率的に保管 【金型応援隊】

搬送装置などを手掛ける北川精機は金型保管や電極、部品の保管に効果的なストッカー「ソリッドストッカー」の提案を強化している。工場の高さに合わせて自由にレイアウトできるのが特長だ。 国内の工場は大きなスペースが確保しづらく、…

榛名モールド 金型、試作、量産に対応 【金型の底力】

人材育成で競争力強化 50tから1300tまでの大小さまざまなプラスチック金型を手掛ける榛名モールド。金型の設計製作から試作、量産までを自社で行い、一貫生産体制を実現している。2023年にプラスチックトレイやケースなどを…

スリーディー・システムズ・ジャパン データ化で金型の課題解決【金型応援隊】

 スリーディー・システムズ・ジャパンは今年、ソフトウエア製品群のブランドを「OQTON」に統一。3Dスキャンデータを活用した金型製造や、保守・メンテナンスの効率化を提案している。 「データ化することで、金型の保管や起こし…

トピックス

関連サイト