SDGsを目指した環境への配慮は年々高まっており、中でも脱炭素に対する意識は特に高い。脱炭素社会を実現するためには消費電力量やCO2排出量の削減が重要だが、製品精度は維持しなければならない。そのような高精度とエネルギー削…
イスカルジャパン °90肩削りフェースミルを販売開始
高効率加工と高い経済性

イスカルジャパン(大阪府豊中市、06-6835-5471)はこのほど、90度肩削りフェースミル「NEODO(ネオドゥー)」の販売を開始した。高い剛性を持ち、高能率加工を可能にする一方、経済性も高めた。
高剛性ダブテイルクランプ構造(浮上りやビビリを防止)と分厚いチップを採用。工具剛性を高めたことで、切削条件アップを可能にした。特に負荷変動の厳しい断続切削加工で高い効果が得られるという。
両面8コーナー使いのチップは経済性にも優れ、切削抵抗を低減するポジ切刃と合わせ、安定した加工を可能にする。内部クーラントで、刃先へ適切供給が可能で、チップ寿命の向上と良好な切屑処理を可能にする。
また、最大切込み深さは5㎜で、加工径はφ32㎜~φ125㎜まで対応する。チップは鋼類全般加工用と鋳鉄加工用をそろえた。
金型新聞 2022年2月10日
関連記事
日本精機(名古屋市守山区、052・736・0611)はこれまで大型サイズの造形が難しいとされてきたSKD61の粉末材で、400㎜超サイズのワークの造形に成功した。ソディックと共同開発した金属3Dプリンタを活用した。これま…
500角100㎏に対応 DLCなどのコーティングを手掛ける日本アイ・ティ・エフ(京都市南区、075-931-6282)が、大型金型のDLCコーティング加工に力を入れている。自動車のマルチマテリアル化などを背景に金型へのコ…
新しい技術を活用して製造プロセスを効率化する、金型づくりのスマート化が広まっている。IoT(モノのインターネット)技術で機械の稼働状況を監視・分析したり、様々なサービスを提供したり、無人搬送車(AGV・AIV)でワーク…
錆など母材傷付けず除去 中国・深圳JPTオプトエレクトロニクス社の日本法人、日本JPT(横浜市港北区、045-534-8568)が金型向けにレーザークリーニング装置の販売を強化している。昨年からレーザー出力100Wタイプ…


