金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

27

新聞購読のお申込み

「新規事業に挑戦、やってみなければ分からない」藤井精工社長・藤井福吉氏

会社の未来を考え
新規事業に挑戦
やってみなければ分からない

金型メーカーに生産計画はありません。受注産業で顧客次第ですから。「来月どうしようか」。これを毎月のように繰り返しています。当社も創業から46年間、同じように事業を続けてきたのですが、会社の未来を考えるとこのままではいけないと思うようになりました。そこで新しい事業を模索し始めたのです。

金型メーカーが事業を拡大するとき、真っ先に思い浮かぶのはプレスによる量産ではないでしょうか。私もそうした道を考えました。しかし、後発メーカーの当社が同じことをやっても、結局乾いた雑巾を絞られるような過酷なコスト競争に巻き込まれるのが明らか。それでは新規事業を始める意味がありません。そこで目を付けたのが、医療分野でした。

当社は半導体や電気電子部品などの精密プレス金型を得意としています。要求される精度は非常に高く、0.001㎜単位の中で技術を磨いてきました。医療分野であれば、この精密技術を生かして、付加価値の高い仕事ができる。そう考えて、福岡県が設立した医療分野の産学官ネットワークに参加しました。しかし、営業で医療機器メーカーを訪問しても、実績がないため、ほぼ門前払いされてしまい、仕事につながりませんでした。

転機となったのは16年。ある医療機器展示会への出展でした。0.001㎜単位で加工し、金属から文字が浮き出たり、消えたりするワークを展示したところ、そのユニークさと加工精度がアメリカの医療機器メーカーの目に留まり、部品の注文につながったのです。

その部品が緑内障の手術に用いる医療機器部品です。「ステント」と呼ばれる医療機器を目の細胞に挿入するための治具で、直径0.3㎜の針の形状をしており、先端には幅0・03㎜で十字の切込みが入っています。アメリカのメーカーでは、試作はできたものの、量産化に困っていたようです。

当社も量産体制が整うまでに1年かかりましたが、17年に300個出荷することができました。これまでに累計40万個ほどを生産してきましたが、いまだに不良品はゼロ。こうした実績が評価され、現在ではこの部品以外の医療機器も手掛けています。また、医療だけでなく、航空宇宙部品の受注にもつながっています。

現在、金型と医療機器部品の売上比率は5対5。金型は横ばいで、医療機器部品の売上が急増しています。じきに金型を上回ると思います。医療分野は入り込むまでは難しいですが、量産が始まると息が長い。年間何万個と生産計画を立てることができています。

ただ、だからといって当社が金型をやめるかというと、それはありません。医療分野の仕事が可能なのは金型で培ってきた技術があるからです。金型メーカーは「最先端の加工メーカー」。緑内症の医療機器部品もアメリカのメーカーは量産できませんでしたが、金型技術を持った当社にはできました。それほど金型はすごい技術なのです。

私は常に何事もやってみなければ分からないと考えています。当社を創業した当時も、そうした考えで他社が敬遠するような難しい金型を積極的に受けました。不思議なもので、追い込まれて後がなくなると必死に考え、何とかなるものなんですよね。もちろん失敗もありましたが、挑戦しなければ進歩もないですから。

今、温めている夢があります。それは「メディカルタウン構想」です。すでに当社だけではこなしきれないほど医療分野の仕事が舞い込んでいます。加工や組立など複数社が連携して、医療機器部品を製造する。かつての半導体産業のように、九州で医療機器産業を集積させていきたいのです。

金型新聞 2022年5月10日

関連記事

【鳥瞰蟻瞰】由紀ホールディングス 代表取締役社長・大坪正人 氏「中小製造業をグループ化、優れた技術守り次代につなげる」

中小製造業のグループ化事業に集中できる環境を整備優れた技術守り次代につなぐ 2006年に金型ベンチャー企業から父が経営するねじメーカーの由紀精密に入社しました。そこで感じたのは企業規模が小さすぎて、あらゆる機能が無さすぎ…

日型工業 金型技術ライセンスを供与 知財戦略でビジネスモデル変える【金型の底力】

金型を売り切るだけでなく、金型技術を活かし、収益をどう安定化させるかー。金型メーカーにとって普遍的な課題だ。鋳造型を手掛ける日型工業は独自技術を他社にライセンス供与し、収益化につなげている。「多くの人に使ってもらうことで…

【鳥瞰蟻瞰】長野県南信工科短期大学校 准教授・中島 一雄氏「調べ、試し、失敗を繰り返しながら挑戦」

技術者の教育には考えさせることが重要DXで一層必要になる 分かっているものに取り組んでいても技術者としての成長はありません。自らで調べ、試し、失敗を繰り返しながら挑戦していくことこそが技術者の根幹であり、何よりも重要なこ…

サンワ金型 量試一貫のサポート体制構築【金型の底力】

シェアリングで新たなモノづくりを プレス金型やプラスチック金型などを手掛けるサンワ金型は同じく安城市内に新工場を建設し、11月に稼働する予定だ。同社はプレスやプラスチック金型で培った高硬度材加工や3次元形状加工を強みに、…

【鳥瞰蟻瞰】枚岡合金工具代表取締役社長・古芝義福氏 「3S活動のカギはぶれない姿勢とビジョン」

事業継続のために始めた3S人を変え、行動体質にカギはブレない姿勢とビジョン  当社は冷間鍛造金型や文書・図面管理ソフト『デジタルドルフィンズ』、教育事業を手掛け、従業員数は23名です。社内のフリーアドレス化、リモートワー…

関連サイト