金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

18

新聞購読のお申込み

MF ‐ TOKYO 出展者募集開始

日本鍛圧機械工業会が来年7月開催

日本鍛圧機械工業会(北野司会長、アイダエンジニアリング常務)は、7月1日から「MF-TOKYO2023第7 回プレス・板金・フォーミング展」の出展募集を開始した。日刊工業新聞社と共催。2023年7月12~15日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する。

21年はオンライン開催だったため、リアル開催は19年以来4年ぶり。会場は東4~8ホール。1717小間で開催した19年展よりも規模を拡大し、1800小間での開催を予定している。

254社・団体が出展した19年展に続き、プレス機械や板金機械、フォーミングマシン、金型などの周辺メーカーに参加を呼び掛けている。自動車業界を始めとした鍛圧塑性加工技術者などが来場する。来場者数は3万2000人以上を目標としている(19年展は3万113人)。問い合わせは、日刊工業新聞社MF-TOKYO事務局=03-56447221まで。

金型新聞 2022年7月1日

関連記事

MECT2023 2023年10月18~21日にポートメッセ名古屋で開催

工作機械見本市であるメカトロテックジャパン2023(主催:ニュースダイジェスト社、共催:愛知県機械工具商業協同組合)が2023年10月18~21日の4日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される。次回展より1号館…

高硬度綱の高能率加工
オーエスジー

Aブランド高硬度鋼用超硬ボールエンドミルシリーズ 現場の課題  金型加工で特に増えている高硬度材の加工を高効率化したい。 提案・効果  Aブランド新製品の高硬度鋼用超硬ボールエンドミル高能率型4刃「AE-BM-H」と高精…

MF‐TOKYO2021Online 11月29日~12月3日に開催

次代の鍛圧塑性加工技術 プレス機械や板金機械などが一堂に会する鍛圧塑性加工技術の専門見本市「MF‐TOKYO2021 プレス・板金・フォーミング展 Online」が11月29日㈪10時から12月3日㈮18時まで、オンライ…

金型技術展2022 8月26日、産創館で

金型や加工技術44社が出展 大阪産業局は8月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「金型技術展2022」を開く。金型メーカーや放電、表面処理、鏡面仕上げ、切削工具を手掛ける企業など44社が出展する。事前ウェブ申込制、入…

日本M&Aセンター 「事業継承」テーマにセミナー

12月7~9日東京・大阪で 日本M&Aセンターは日刊工業新聞社と共催で、「事業承継」など日本の製造業が抱える課題をテーマにしたセミナーを開催する。12月7日に東京、9日に大阪で開き、東京開催の様子はライブ配信する…

トピックス

関連サイト