金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

27

新聞購読のお申込み

「ガスの知見を武器に金属AMをトータルでサポート」大陽日酸・中田竜課長[この人に聞く]

産業用ガスメーカーの大陽日酸はガスの高い知見を武器に金属AMによる金型づくりを提案している。海外製の金属AM装置販売のほか、粉末の管理、シールドガスによる水分や酸素濃度の管理、造形ノウハウまでトータルでサポートするのが特長だ。山梨にある「AMアドバンスドルーム」では、複数の金属AM装置を所有し、造形のデモや、技術開発、ガスの差異化技術を含めた最適な造形条件の運用や相談にも応じている。同社のAM事業について、AM営業課の中田竜課長に聞いた。

ガスの知見を武器にトータルでサポート

なかた・りゅう
1976年生まれ、青森県出身。秋田大学鉱山学部卒業。1999年大陽日酸入社。

AMに参入した経緯は。

金属AMはガスを含めた溶接技術が重要。いずれの技術も当社が元々強みとする領域で、トータルでソリューションを提供できると判断した。2017年に海外メーカーの装置販売を開始し本格的に参入した。また当社のガス制御技術を活かし、金属AMをトータルでサポートする「3DPro」も提供している。

「3DPro」とは。

ガス供給に関して、トータルでサポートする仕組みだ。機内のシールドガスを一定に保つ「循環精製システム」、最適な供給ラインでガスを届ける「ドライガスチューブ」、「金属材料乾燥保管キャビネット」、99.999%の窒素を発生する「高純度PSA」で構成する。

金属AMで見落とされがちなのが酸素と水分濃度の管理。適切に制御することで、造形の安定化に寄与できる。3DProなら、要求に応じた水分、酸素濃度の高レベルな制御が可能だ。造形ノウハウの提供も特長だ。

そのノウハウとは。

30台以上AM装置を持つアメリカの受託加工メーカー、シンタビアと提携している。応力や熱を考慮した設計方法、造形後の熱処理を含めた後工程をトータルで提案しており、共同での開発なども実施している。

扱う装置の種類も豊富。

ゼロからの開発だと時間がかかりすぎるため、4社の海外メーカーと提携した。提携で様々な方式に対応できるのが強みだ。パウダーベッド方式(PBF)、指向性エネルギー堆積法(DED)、ワイヤアーク溶接方式(WAAM)、レーザー溶接方式(LWAM)など、様々な装置を扱っている。

金型向けでは。

PBF方式のVELO3D社(米)を提案している。サポートレスが大きな特長で、45度以下の鋭角なワークの造形でもサポートが少なくて済む。また、装置の水分や酸素濃度もppmレベルで管理できるのが特長だ。

「AMアドバンスドルーム」も設けています。

AM関連の開発に特化した中核拠点で、取り扱う全種類を含め6台の装置を所有している。研究のほか、3DProや設備の検証ができる。新規で設備を導入する企業や、造形でお困りの方の相談に応じるので、課題があるなら声をかけて欲しい。

金型新聞 2022年7月1日

関連記事

AI活用や形状認識による設計支援 塩田聖一氏(C&Gシステムズ 社長)【この人に聞く】

金型向けのCAD/CAMから生産管理システムまでを手掛けるC&Gシステムズ。2021年に「研究開発部門」を設けるなどソフトウェアの開発体制を強化している。そこではAI(人工知能)の活用や、形状認識による設計支援な…

【新春特別インタビュー④】ツバメックス代表取締役・多田羅 晋由氏「緩やかな連携が進む、経営者は思考の変革を」

もっと広義な意味に 緩やかな連携が進む 経営者は思考の変革を 〜M&A・企業連携〜  1959年生まれ、大阪府出身。82年サンスター技研に入社、2005年同社代表取締役、19年2月ツバメックス代表取締役に就任し、…

この人に聞く2015 <br>型技術協会 会長 田岡 秀樹氏

この人に聞く2015
型技術協会 会長 田岡 秀樹氏

出会い生み出せる場に 来年30周年、記念事業 全社参加の展示会  金型技術者、経営者らが集まる型技術協会は来年30周年を迎える。来年9月には、大田区産業プラザPiOで記念イベントを開く予定だ。「全会員参加で出会いの場を創…

【金型の底力】サムテック 結果や成果を出し切ることが重要

熱間鍛造の一貫生産 社員と共に成長へ 「挑戦は常に行っているが、挑戦すると失敗もある。それを皆で共有し、次へ進むことが重要だ」と話すのはサムテックの阪口直樹専務。熱間鍛造事業を主力に、型設計・製作、鍛造ライン(羽曳野工場…

特集〜世界の需要どう取り込む〜
金型のサムライ世界で挑む –アジア–

 新天地を求めて、世界に進出していった日本の金型メーカーは、何を考え、どんな苦労や課題を乗り越えて、取り組みを進めてきたのか。また、さらなる成長に向け、どんな青写真を描いているのか。中国、タイ、メキシコ、アメリカ、欧州そ…

関連サイト