金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

27

新聞購読のお申込み

C&Gシステムズ 「キャムツール」の新版を発売

加工工程を標準化

C&Gシステムズはこのほど、5軸マシニングセンタ対応のCAD/CAM「キャムツール」の新版「V18・1」をリリースした。加工工程の標準化をサポートする機能を追加するなど、作業者の工数削減に貢献する。

工程設定データ(プロファイル)の操作を集約して表示する「ツリー」と、プロファイルの演算工程を表示する「演算工程表」のプロファイル選択操作同期させることで、対象工程を素早く特定できるようにした。

選択したプロファイルは、テンプレート化できるため、加工工程の標準化につながる。加えて、後工程で調整していたCL分割を演算工程表で、自動でできるようにした。これにより、工具寿命によるCL分割などを標準化しやすることで、工数を削減できる。

取り残し加工を改善することで磨き工程を削減できる機能を追加。また、急激な干渉回避動作などで高品位な仕上げ面を実現する「5軸変換オート機能」の改良など、57の機能を新たに加えた。

金型新聞 2022年7月1日

関連記事

レゾナック 大型外装部品に発泡成形技術を適用し、30%以上の軽量化を実現

レゾナック(東京都港区、髙橋秀仁社長CEO)は、独自の発泡成形技術を用いて、自動車の後部に配置されるバックドア用『アウターパネル』の試作品を開発した。現在同社が手掛ける外装発泡成形品では最大の大きさ。従来のソリッド成形品…

生産管理システム新バージョン
テクノア

発注書などの添付可能  生産管理システムを手掛けるテクノア(岐阜市、03・5649・3211)は個別受注型機械・装置・金型向けの生産管理システム「TECHS‐S」の最新バージョン(Ver.6・4)を発売した。電子メールク…

七宝金型工業 焼き嵌め工具の自動交換装置を開発

人的ミス、作業時間を削減 ダイカスト金型メーカーの七宝金型工業(愛知県津島市、0567-24-8787)は工作機械や研削機の設計製造を手掛けるサンテック(滋賀県草津市)と共同で、焼き嵌めホルダと切削工具の着脱を自動化する…

三菱電機 本体変えずに性能アップ可能 ファイバーレーザー加工機を発売

三菱電機(東京都千代田区、03-3218-2111)はこのほど、ファイバーレーザー加工機の上位機種「GX‐Fシリーズ」の性能をアップデートできるソリューションを提供していくと発表した。ユーザーは導入済みの機械本体に新技術…

ヘキサゴン・メトロジー 使い分け可能なスキャナ

測定アームとレーザートラッカー ヘキサゴン・メトロジー(神奈川県相模原市、042-700-3500)はこのほど、高精度スキャナ「Absolute Scanner AS1」を発売した。再校正の必要なく、測定アームとレーザー…

トピックス

関連サイト