金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

18

新聞購読のお申込み

小山鋼材 ショールームを開設 水管研磨装置や焼戻し装置など展示

特殊鋼の専門商社である小山鋼材(大阪市西区、06-6532-6151)は金属AM向け冷却水管研磨やダイカスト金型向けの部分焼戻しやスポット焼戻しを行う装置を展示したショールーム「K′sラボ」を開設し、一部受託加工サービスも手掛ける。ダイカスト金型で課題となっている金属AMで造形した冷却穴のメンテナンスや、金型の硬度を下げたいといったニーズに応えることで課題解決を図る。

昨今、ダイカスト金型は金属AMで3D冷却穴を造形し、ハイサイクル化を図る動きが活発だが、メンテナンスに課題を残していた。同社が開発した金属AM向け水管研磨装置「MACH Polisher」はホワイトアルミナの研磨剤と水を水管内に高圧流入させ、クリーニングを行う仕組み。水管内の汚れを取ることで冷却性能の維持が期待できる。また、潤滑油にはオリーブオイルを使用し、環境負荷を低減した。

さらに、ダイカスト金型部分焼戻し技術として、「特殊ヒータによる部分焼戻し」と「過熱蒸気によるスポット焼戻し」の装置を開発。金型の裏面やポケット底部など部分的に硬度を下げたいといったニーズに最適。一般的にダイカスト金型は高硬度な材料を用いるが、「製品部など必要な箇所は高硬度で良いが、そうでない箇所は硬度を下げた方がクラックの予防となり、金型の長寿命化につながる」と取締役技術部の稲垣秀治部長は語る。

金属AM向け水管研磨装置「MACH Polisher」は広島営業所にも設置し、受託加工サービスを展開、2年後には製品販売を目指している。稲垣部長は「自動車のEV化でダイカスト金型の需要は今後も期待できる。その中で、ユーザーの課題解決につながる技術を提案していきたい」と抱負を語った。

金型新聞 2023年1月10日

関連記事

ヤマシタワークス ひょうごオンリーワン企業に認定

薬剤金型など高度な技術 薬剤用の金型や鏡面磨き装置を手掛けるヤマシタワークス(兵庫県尼崎市、06-4868-8477)はこのほど、兵庫県から2021年度「ひょうごオンリーワン企業」の認定を受けた。 同賞は兵庫県が世界に飛…

金型メーカー 人事

敬称略、カッコ内旧職 三井ハイテック 3月1日付 成田和雄(モーターコア事業本部長付部長)モーターコア事業本部モーターコア事業企画部長兼グローバル企画部長 国枝亮(モーターコア事業本部モーターコア事業企画部長兼グローバル…

電極工程の自動化で9割のコスト削減に成功 キャノンモールド【特集:利益を生むDX】

DXの本質は利益を生み出すことにある。以降では、DXによって「売上げを上げて利益を生み出す」方法と「コストを下げて利益を生み出す」企業のそれぞれの取り組みを取材した。 電極の測定プログラム自動作成 精密プラスチック金型を…

大垣精工 大型加工機と熟練の技【特集:大型化する金型への対応技術】

「自動車に使用される駆動用モータコアの大型化や高精度化が強まり、金型メーカーには加工から組立まで熟練した技能が求められている」とは大垣精工の松尾幸雄社長。順送精密プレス金型及び加工で知られる同社は、モータコア金型の需要を…

永井製作所 本社近くに新拠点設立

事業創出、人材交流の場に 「クリエイティブな発想で仕事ができる空間づくりを目指した」—。 プレス金型を設計、製造している永井製作所(群馬県邑楽町、0276・88・3311)は本社工場からほど近い多々良沼(同館林市)のほと…

トピックス

関連サイト