金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

28

新聞購読のお申込み

特設サイト開設
黒田精工

加工と計測の課題を解決

 黒田精工(川崎市幸区、044-555-3800)はこのほど、加工や計測の課題を解決する特設サイト「KURODA SMART SOLUTION」を開設した。公開期間は2020年12月から半年間。

 新商品の平面研削盤「GS-45V」・「GS-126CV」の他、砥石のドレッシングやアタリ出し作業の自動化、丸物の精密加工・検査に最適なハイドロリックツールの低圧制御など、各種新機能も動画や資料を交えて分かりやすく紹介する。

 同社は、「(同サイトを通じて)加工と計測における自動化への提案につなげていきたい」としている。

金型新聞 2021年1月10日

関連記事

テクノア 初のオンライン展『中小ものづくり技術展』を開催中

4月1日から7月30日まで 日本各地の中小製造業28社も出展 加工技術など紹介動画ほか、工場見学LIVEや補助金セミナーも実施  生産管理システムなどを手掛けるテクノア(岐阜県岐阜市)は同社初主催となるオンライン展示会『…

三共精機 EQ教育を提案

挑戦する心を鍛える 行動変化を促す力へ 測定機や切削工具などを販売する機械工具商社の三共精機(京都市南区、075-681-5711)は教育ソリューション事業を立ち上げ、教育コンテンツ開発を手掛けるジャパンラーニング(東京…

オギハラ 長谷川 和夫 社長<br>〜新素材の金型に挑む〜

オギハラ 長谷川 和夫 社長
〜新素材の金型に挑む〜

いかにトライ数を減らすか ―アルミ材用金型に取り組んだきっかけは。  「1988年にホンダのNSXに関わったのがきっかけ。オールアルミボディを採用した自動車で、当社では一部の金型を手掛け、量産はほぼ全てのアルミ部品の生産…

金型組立を省力化
ユーロテクノ

エアクッション金型組立台  ユーロテクノ(東京都杉並区、03・3391・1311)はこのほど、エアで金型を浮かして組み立てを簡単にする作業台「エアクッション金型組立台」を発売した。  オーストリア・モイスブルガー社製。可…

第17回学生金型グランプリ プラで岩手大、プレスで岐阜大が金賞

金型づくりを学ぶ学生たちがお題に沿って、金型を設計・製作し、その工程を披露する「第17回学生金型グランプリ」が今年もインターモールド内で併催され、4月17日に特設会場で授賞式が行われた。プラスチック金型部門とプレス用金型…

トピックス

関連サイト