金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

18

新聞購読のお申込み

【INTERMOLD・金型展・金属プレス加工技術展 総集編】
小出会長オンラインレポート

出展各社の見所、小出会長(日本金型工業会)がレポート

金型産業への思いを語る牧野フライス製作所:井上社長
社長として意気込みを語るMOLDINO:鶴巻社長

 新型コロナの感染が拡大し金型関連企業も県外への外出を自主規制する動きが広がる中、インターモールド2021では初の試みとして開催初日の4月14日、展示会場の様子を撮影し、オンラインでライブ配信を実施した。

 同展を主催する日本金型工業会の小出悟会長は「コロナ禍で来場出来なかった人にも、新情報を得てもらいたい」と挨拶。自らレポーターを務め、出展各社のブースを訪問し、出展製品の見どころや開発コンセプト、意気込みを聞き、来場できなかった人に、画面を通して会場の雰囲気を伝えた。

 牧野フライス製作所のブースでは、井上真一社長が出演した。金型産業に対して、「金型メーカーの皆さんにここまで育てて頂いた。これからは、こちらが恩返しをする番。総力を挙げて、金型メーカーさんの力になれる製品を開発していく」と語った。

 MOLDINOのブースでは、今年の4月に社長に就任したばかりの鶴巻二三男氏が登場。小出会長に社長としての今後の意気込みを聞かれ、「工具メーカーとしての長い歴史の中で、開発技術を研ぎ澄ませてきた。今後もさらにそれを研ぎ澄ませながら、金型メーカーさんとも協力して時代に乗り遅れないようにしたい」と語った。

その後、約1時間30分かけて計11社の出展者のブースを訪問した。ブース紹介の様子はオンデマンド配信もされており、YouTubeで観ることができる。動画の全編はこちらから。

金型新聞 2021年5月14日

関連記事

日本M&Aセンター 「事業継承」テーマにセミナー

12月7~9日東京・大阪で 日本M&Aセンターは日刊工業新聞社と共催で、「事業承継」など日本の製造業が抱える課題をテーマにしたセミナーを開催する。12月7日に東京、9日に大阪で開き、東京開催の様子はライブ配信する…

金属加工・金型技術展2024 大阪産業創造館で開催

62社が独自技術を展示 金属加工・金型技術展2024(主催:大阪産業創造館)が7月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で開かれる。金属加工や金型を手掛ける企業62社が出展し独自の技術や製品を展示する。 切削やプレス、超…

インターモールド名古屋 総集編

金型加工技術の専門展「インターモールド名古屋」(日本金型工業会主催)が6月21~23日の3日間、ポートメッセ名古屋(名古屋市港区)で開催された。工作機械や切削工具、金型メーカーなど338社・団体が492小間に出展した。金…

塑性加工技術フォーラム 10月18日に開催

塑性加工技術と金型高度化の最前線 日本塑性加工学会(東京都港区、03・3435・8301)は10月18日、イルフプラザカルチャーセンター・生涯学習館(長野県岡谷市)で「第96回塑性加工技術フォーラム」を開く。 「塑性加工…

開発の歴史や最新技
MOLDINO

ウェブ展の第1弾7月15日〜9月6日  MOLDINO(東京都墨田区、03-6890-5101)はこのほど、特設サイトを開設し、ウェブ展示会「MOLDINO WEB EXPO」を展開している。第1弾は7月15日から9月6…

トピックス

関連サイト