DMG森精機は修理復旧技能研修センタを開設。最新機から生産が終了したあらゆる年代の工作機械の修理復旧に対応するため、技能を持つ人材の育成を強化し、修理時間の短縮を図ることで顧客の稼働率や生産性の向上に努める。 工作機械は…
テクノア 作業実績情報を可視化
連携型検査・工程実績収集システム
生産管理システムなどを手掛けるテクノア(岐阜県岐阜市、058-273-1445)はDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する連携型検査・工程実績収集システム「Ez‐Collect」を発売した。手書きやExcelで管理していた製造現場の生産計画や作業実績や検査成績などの実績情報をデータ化し、調査・分析することで問題の早期発見や課題解決の取り組みをサポート。必要な機能のみから運用でき、簡単操作など導入しやすいシステムとなっている。
主な特長は①製造現場で必要な生産計画情報から出荷前検査まで登録でき、まずは検査実績からなど、必要な機能を絞ったスモールスタート仕様に対応。その後、運用範囲の拡大も可能だ②タッチパネル入力を採用し、現場作業者の「作業実績入力」「検査実績入力」も簡単。各入力画面の登録内容をマスタ化すれば、項目選択と数字入力のみで結果登録もでき、作業者の入力負担も軽減。また、蓄積したデータをExcelファイルに出力する機能(標準機能)など用途に応じてデータ利用ができる。③同社製生産スケジューラ「Seiryu」や生産管理システム「TECHSシリーズ」など外部システムとの連携もでき、生産計画情報と実績情報との比較といった予実対比も可能。
IT化を図ることで手書きの作業日報のデータ化や分析も可能になり、工程不良や検査不良など問題の早期発見や過去データとの参照・共有でミスの再発防止につながる。また、登録した検査実績データで自社フォーマットの検査成績報告書の出力もでき、書類探しや過去実績調査など事務工数の削減にも貢献する。
金型新聞 2021年7月10日
関連記事
牧野フライス製作所はこのほど、穴加工などで発生する長い切りくずを分断できる独自技術「GIブレーカ」を開発し、販売を開始した。既存機への後付けが可能で、穴加工でのトラブルを防止し、生産性向上や環境負荷低減を提案する。 深い…
水中に発生させた気泡(キャビテーション)を金属に高速で衝突させるとそれが崩壊するときの衝撃力でピーニング効果が得られる。ウォータージェットピーニングと呼ぶこの技術はこれまで構造物の強度向上などに用いられてきた。しかし金型…
自動車用ライト金型に 牧野フライス製作所はこのほど、大型サイズの微細精密加工機「iQ500」を発売し、9月から出荷を開始する。既存の「iQ300」を一回り大きくし、高精度で大型化する自動車用ヘッドライトの入れ子金型など…
自動車や電子部品などの開発サイクルが短くなる中、製品開発における課題の一つとなっているのが試作品や試作用金型の製作だ。加工プログラムやジグを作る高度なノウハウが必要で、それにかかる時間も手間も負担が大きい。しかし切削加工…