150㎜以上の造形が可能 大同特殊鋼はこのほど、ダイス鋼系の金属3Dプリンタ用金属粉末「DAP‐AMシリーズ」の第2弾として「LTX」を開発し、販売を開始した。金属3Dプリンタによる造形時の課題だった歪みを大幅に低減し、…
チバ・テクノ 高速ワイヤ「EZシリーズ」を刷新
低価格化を実現

チバ・テクノ(神奈川県横浜市、045-473-9933)は高速加工用ワイヤ電極線「EZシリーズ」を刷新し、「新EZシリーズ」として販売を開始した。製造プロセスを見直すなどして、品質を高める一方で価格低減も実現した。
EZシリーズは、真直性が高く、コーティングの剥離で発生する粉を極限まで抑制することで、長時間の高速・高精度加工を可能にした高速ワイヤ線。黄銅の芯材に特殊な黄銅コーティング採用し、亜鉛コーティング電極線と同等かそれ以上に高速加工を長時間メンテナンスフリーでできる。
ダイスガイドに粉がたまらないため、ガイド洗浄の手間やフィルターの交換頻度を低減できるほか、高い位置決め精度も可能にした。さらに、高速・短時間加工により省電力にも貢献する。
今回発売した新EZシリーズは、前回使用したユーザーの意見を反映し、従来の高機能はそのままに、国内の自社工場で、伸線から梱包まで徹底管理するなどして、品質も向上させた。
金型新聞 2021年10月10日
関連記事
金型向けクラウド新版 NTTデータエンジニアリングシステムズ(東京都大田区、03-5711-5331)はこのほど、金型向けのクラウドサービス「Manufacturing—Space(MS)」の最新版のサービスを開始した…
高い鏡面性を実現 熱処理から表面処理まで独自技術を持つリヒト精光(京都市南区、075-692-1122)はインターモールド2022大阪でエジソンハード処理(新ガス窒化処理法)の新技術を披露した。成形時のキズや摩耗の激しい…
東芝機械は、小型から大型部品の造形が可能な金属3Dプリンタ「ZKシリーズ」の受注を開始した。レーザと金属粉末を同時に照射し造形する指向性エネルギー堆積方式(DED)方式で、高速、高精度な造形を可能にした。 ZKシリー…
発注書などの添付可能 生産管理システムを手掛けるテクノア(岐阜市、03・5649・3211)は個別受注型機械・装置・金型向けの生産管理システム「TECHS‐S」の最新バージョン(Ver.6・4)を発売した。電子メールク…