金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

04

新聞購読のお申込み

【金型生産実績】前年同月比 6.5%増の294億3,100万円

プレス型は4.6%減、プラ型は13.5%増

2021年7月の金型生産は、6.5%増の294億3,100万円となった。前月比でも3.7%増と前月に続き回復した。数量は前年同月比0.8%減と微減。前月比でも3.4%減の3万9,586組、重量は前年同月比20.4%増、前月比では3.7%増の1万1,971トンとなった。

プレス用金型の金額は前年同月比4.6%減だが、前月比では7.7%増の120億500万円となった。数量は前年同月比で12.4%増え、重量ベースでも同10.2%増と伸長した。

プラスチック用金型は、金額では前年同月比13.5%増(前月比では2.7%増)の105億8,900万円と大きく増えた。数量は前年同月比4.7%減(前月比では6.7%の減少)、重量は同41.2%増(前月比でも20.3%増)と大幅増だった。

特に目を引いたのは鍛造用金型。前年同月比で70.9%増の18億2,300万円と前月に続き前年を大きく上回った。前月比では3.0%の微減だった。鋳造用金型は、前年同月比9.9%の増となり4億2,000万円。前月比でも21.4%増となった。ゴム用金型は前年同月比25.0%増の7億4,400万円。ダイカスト用金型は前年同月比5.8%増の32億3,400万円。粉末冶金用金型は前年同月比1.2%減の4億600万円、ガラス用金型は同1.9%増の2億1,000万円となった。金型生産は回復基調にあるとみられるものの、自動車生産の停滞や半導体不足などによる開発計画への影響を注視したい。

金型新聞 2021年10月10日

関連記事

冨士ダイス 21年4‐9月期決算

半導体関連が好調 車載電池用金型も増加 冨士ダイス(東京都大田区、03-3759-7181)の2021年4‐9月期売上高は、前年同月比23.8%増の83億6300万円だった。半導体関連金型や車載電池用金型などの販売が好調…

9月の金型生産実績

9月の金型生産実績

前年同月比3.1%増の321億6,900万円 プレス型は10・0%増、プラ型は4・5%減 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成26年9月の金型生産実績をまとめた。それによる…

汎用機で技能伝承

汎用機で技能伝承

若手に金型づくりの基礎 NC操作、発想力育む  金型メーカーで汎用機を社員教育に活用する動きが広がっている。黒田精工では汎用機を設備した研修施設を新設。昭和精工やチバダイスでも汎用機をベースとした人材育成に力を入れている…

金型12月生産実績 前年同月比15.9%増の269億1,500万円

プレス型は45.6%増、プラ型は2.2%減 2022年1月の金型生産は、前年同月比15.9%増の269億1,500万円となった。前月比では14.2%減。数量は前年同月比6.9%増で、前月比では20.6%減の3万4,708…

金型に押し寄せるCASE

 100年に一度の変革期と言われる自動車業界。それを語るときに欠かせないキーワードが「CASE」だ。「C=コネクテッド(つながる)」、「A=オートノマス(自動運転)」、「S=シェア(共有)」、「E=エレクトリック(電動化…

トピックス

関連サイト