干渉防ぎ深部まで加工 倉敷機械(新潟県長岡市、0258-35-3040)はこのほど、5軸マシニングセンタ(MC)に横中ぐり盤の機能を搭載した新型工作機械「KTR‐1200」を発売した。航空機のエンジンケースや金型など複合…
CGTech 「ベリカット」新版、解析速度や精度向上
CGTech(東京都豊島区、03-5911-4688)はこのほど、NCマシンシミュレーション「べリカット」の新版V9.2を発表した。解析速度や精度の向上のほか、新たな工具への対応、機械データの取り込みに対応するなど、大幅に機能を強化した。
新版では、ポリゴン数が多い詳細なモデル間の干渉チェックを大幅にスピードアップ。タイトな切削解像度での材凌辱のシミュレーションを最大で3割高速化した。切削工具のサポート強化では、ロリポップ、面取り、シュレッドミルなど新たに、簡単に定義できる切削工具を増やした。
また、マシニングクラウド社が提供する機械ストロークなどの情報が付加された機械データのインポートにも対応。べリカットのマシン構成プロセスを簡素化し、セットアップが簡単にできる。
新版では、これら以外にも、プログラムの最適化ツール「フォース」や、切削工具の詳細な情報を素早くレポートできるなど多くの機能を追加した。
金型新聞 2022年4月10日
関連記事
加工精度や生産性を確認 DMG森精機は工作機械のテスト加工をデジタル化する「デジタルツインテストカット」を始め、工作機械を選定する際の加工精度や生産性の確認に活用する。同社は年間6000件のテスト加工を行い、「どのような…
金属3Dプリンタが試作造形や最終製品にとどまらず、金型づくりでの採用も進んでいる。活用が広がる一方、多くのプリンタで課題とされるのが、オーバーハング部を支えるサポート部への対応と、熱効率を最大化するための大口径化だ。本稿…
ダイカストの技術革新へ ダイカスト金型メーカーの七宝金型工業(愛知県津島市、0567-24-8787)は金属3Dプリンタ—を活用し、ポーラス金型(多孔質金型)の実用化に向け研究を進めている。金型内部から離型剤を染み出す構…
平面研削加工はこれまで、加工条件の設定や砥石の管理に高い技能が必要なため熟練技能者の存在が不可欠だった。しかし近年、自動化技術をはじめとする様々な機能を搭載する平面研削盤の登場で、誰でも簡単に加工できるようになりつつある…