金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

19

新聞購読のお申込み

ジェービーエムエンジニアリング 積層専用CAMに条件パラメータを自動制御できる機能を追加

 

高速・高精密積層加工を実現

ジェービーエムエンジニアリング(大阪府東大阪市、06-6744-7331)は積層専用CAM「ADDITIVE MASTER LUNA」に、新機能「リアルタイムプロセスコントール」を追加した。同機能は条件パラメータをリアルタイムで自動制御し、難しい加工条件を手軽にコントロールできる。

新機能「リアルタイムプロセスコントール」は加工中の温度信号をリアルタイムにモニタリング、温度情報をフィードバックし、特定の加工条件を自動制御できる。レーザ積層処理の加工条件は複雑で、条件の最適化には従来、専門知識や経験を必要としていたが、同機能を活用することで条件パラメータを自動制御し、難しい積層造形を手軽にできる。

新機能は小型・精密部品へのレーザクラッディング加工を実現する村谷機械製作所の「ALPION IM」に標準搭載。同社は大阪大学接合科学研究所、石川県工業試験場と共同研究し、粉末材料を原料とし、レーザ光で加熱溶接して被膜を形成するレーザクラッディング(肉盛溶接)技術を確立。新機能を標準搭載したことで、高速・高精密積層加工が可能。

「ADDITIVE MASTER LUNA」は積層専用エンジンを搭載したAM CAM。ワイヤーとパウダー式の両方に対応。薄壁処理など積層に特化した機能や、自動生成されたパスを個々に細かな調整可能といった強力なパス編集機能と、二次加工に必要な切削パスを生成することができる。

金型新聞 2022年11月10日

関連記事

迫る金型の技術革新
岐阜大学 三田村一広特任教授に聞く

 「CASE」(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)に代表されるように、「百年に一度の変革期」と言われる自動車業界。金型にとってもその影響は大きく、舵取り次第では将来の成長を左右しかねない。特に、金型へのインパ…

武林製作所 「ITADAKI」ブランド

ボトルコースター発売 愛飲家やギフトに 歯ブラシのプラスチック金型を手掛ける武林製作所(大阪府八尾市、072・998・1207)は、自社ブランド「ITADAKI」のボトルコースターを発売した。富士山のフォルムや細かな花の…

テクノコート ゴーグル付きハンディトーチを開発<br>手元拡大し超精密肉盛

テクノコート ゴーグル付きハンディトーチを開発
手元拡大し超精密肉盛

 テクノコート(静岡県藤枝市、054・646・1721)はこのほど、ファイバーレーザ肉盛・溶接装置「スマートレーザー」の肉盛・溶接用ハンディトーチ「スマートゴーグル+スマートトーチ」(特許出願中)を開発した。小型トーチに…

【特集:技能レス5大テーマ】5.工具管理・測定

属人をシステム化へ ツール測定機や工具管理システムなどを展開するZOLLER Japanの焼きばめ装置搭載ツール測定機「redomatic」は、工具を取り付ける焼きばめ工程から工具測定までを自動かつ高精度で行い、安全で効…

シンクビジョン<br>管理システムの新バージョン

シンクビジョン
管理システムの新バージョン

 シンクビジョン(静岡県浜松市、053・437・5691)はこのほど、生産管理システム「cycleon(サイクロン)」の新バージョンを発売した。見やすい画面配置や操作性の強化など、現場の作業者の使いやすさを追求した。  …

トピックス

関連サイト