金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

DECEMBER

21

新聞購読のお申込み

鳥羽工産 甦れ!往年の名車たち【金型の底力】

「コロナ禍で航空機など需要が落ち込み、試作車市場も変化している」と語ったのは鳥羽工産の傍島聖雄社長。同社は金型製作(プレスや射出成形)から量産(少ロット)まで一貫生産体制を強みに、これまで自動車の試作型や試作車の製作、航空機部品などを手掛けてきたが、時代の変化を感じ取った傍島社長は新市場の開拓に踏み切った。

大型プレス機など設備も充実

今年で創立65年を迎える同社は航空機向けの治工具製造から得た鋳造技術を活かし、自動車の試作や開発に特化した金型から部品製作、レーザー加工、車体組立まで行う。プレス機(加圧力2000㌧)、射出成形機(型締め力3000㌧)の大型設備や3Dスキャナなども保有し、様々な自動車メーカーの試作車を手掛けてきたが、近年は「試作車作りもシミュレーションが主流となり、試作開発案件も減少している」と傍島社長。市況の変化は製造現場のモチベーション低下にもなり、何か新しい市場はないかと模索していた。

目を付けたのが旧車の部品のリバースエンジニアリング。昨今、旧車ブームで、金型や部品製作など一貫生産体制の強みを活かせると、大橋潔専務と社内プロジェクト(選抜チーム)を立ち上げ市場調査を開始する。最初に手掛けたのはフェアレディZ(日産)のS30のフェンダー部品だ。

フェアレディZ S30のフェンダーを3Dスキャン

だが、図面もなく当時の部品を蘇らせるのは簡単ではない。「やり始めると現代の車は1部品で構成されているが、当時の車は複数の部品で構成されていることが分かった」と大橋専務。そうしていると、トヨタ自動車のトヨタスポーツ800(通称ヨタハチ)のオーナーと出会い、ホイールキャップのリバースエンジニアリングに挑戦する。「作っても何かが違う。オーナーの方に指摘してもらい、前期型・後期型で形が異なることが分かり、改良を加えた」と培った金型や部品製作のノウハウを活かし、見事にホイールキャップ復活に成功。展示会にも出展し、旧車のレストア需要に応える。傍島社長は「まだ需要は少ないが、秘密の案件も動き出している。当社ではボデー部品(インナー・アウター)はもちろん、内装部品以外なら何でも作れることを強みにしたい」。現在、自動車のアフターマーケット市場は20兆円とされ、今後も成長すると言われる。「旧車の部品作りは当社の技術を網羅したもので、現場のモチベーション向上やブランディングに活用したい」とし、インスタグラムに『鳥羽部品商会』を立ち上げ、将来は事業化も見据える。

トヨタスポーツ800の前期型・ホイールキャップ

傍島社長が考えるのは自動車試作、航空機部品に次ぐ第3の柱の構築だ。豊富な技術、設備を活かし、旧車のリバースエンジニアリングほか、様々な企業の研究開発支援も行っている。そこで『顧客ニーズに応じた金型提案』を掲げ、型の材質や納期、ショット数、型不要など分かりやすく体系化することで、型費を抑えたい、またはショット数を増やしたいなど様々なニーズに対応し、顧客も安心して製作依頼ができる。「量や質に応じた型提案を武器に、鉄道や建機など顧客開拓につなげたい」と傍島社長。自動車業界はEV化やデジタル化で変化の真っ只中にあるが、チャンスも広がっている。金型から部品生産まで一貫生産体制で得た経験と技術を活かし、新市場の開拓は始まったばかりだ。

傍島 聖雄社長

会社の自己評価シート

金型から部品製造まで一貫生産できる「技術力」「チーム力」「設備力」は高い評価で様々なニーズに応えることができる。また、旧車のリバースエンジニアリングなど次世代を見据えた「対応力」や「投資力」も同社の魅力の1つ。今後はPRや収益力も高めていく。

会社概要

  • 本社: 岐阜県可児市姫ケ丘市4-1-5
  • 電話: 0574・60・1500
  • 代表者: 傍島聖雄社長
  • 創立: 1958年
  • 従業員: 308人
  • 事業内容:自動車や航空機部品の金型設計・開発・製作、試作車、旧車部品のリバースエンジニアリング。

金型新聞 2023年7月10日

関連記事

【この人に聞く】トーヨーエイテック 表面処理開発担当役員・山中 敏雄氏「アルミの凝着抑える新被膜 」

トーヨーエイテック(広島県南区、082-252-5212)が今年2月に発表したアルミのプレス金型用DLCコーティング「TOYO Arc‐DLC」。高硬度で強固に密着するため、軟質で融点の低いアルミをプレス加工しても金型に…

【特集】リーダーの条件

 昨秋、日本金型工業会は6年ぶりに改訂した「令和時代の金型産業ビジョン」で、金型メーカーはこれまでのように単に言われたものを作るだけの「工場」から、顧客に価値提供する「企業」への変革が必要だと指摘した。これまで続けてきた…

ユニオン精機 直彫り化でリードタイム短縮、進化し続ける企業目指す【Innovation〜革新に挑む〜vol.6】

ダイカスト金型を中心としたアルミニウム鋳造用金型専業メーカーのユニオン精機(兵庫県加古川市、079・425・0765)。型締力1000t以上の大物金型を得意とし、二輪・四輪車や汎用エンジンなどのアルミニウム鋳造部品に対応…

【ひと】BESTOWS 代表取締役・西田 勇さん 現場を知るソフトウェア研究者

大学発ベンチャーとしてBESTOWSを設立した、神戸大学工学部助教。製造AIの研究開発や産業機械・専用機などの設計・製作を手がけるアルムのCTOも務めており、AIが加工プログラムを自動で作成する「アルムコード1」の開発に…

アイユーキ技研 独自の型開き制御装置を開発

アイユーキ技研は金型のロック、アンロック動作を安定して確実に行えるよう、機械式のプラスチック金型用の型開き制御装置を自社開発した。 従来のアンロック動作はスプリングに頼っており、スプリングが戻らずに爪部分が引っ掛かり、ア…

トピックス

関連サイト