金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

21

新聞購読のお申込み

変化対応できる体質への転換 春田善和氏(冨士ダイス社長)【この人に聞く】

今年1月、超硬合金製の耐摩耗工具や金型を手掛ける冨士ダイス(東京都大田区、03・3759・7181)の新社長に春田善和氏が就任した。同氏は管理畑を歩み、財務部長や企画部長を歴任。海外拠点の立ち上げや、事業戦略の策定などに従事した。2024~26年度までの新たな中期経営計画をスタートさせ、新規事業の確立や海外事業の推進の他、情報の見える化など経営基盤の強化に取り組む。春田社長に抱負や今後の展開などを聞いた。

冨士ダイス社長 春田善和(はるた・よしかず)氏
1963年生まれ、神奈川県出身。87年慶應義塾大文学部卒業後、冨士ダイス入社。2015年取締役、18年常務、23年専務、24年社長に就任し、現在に至る。座右の銘は「明日は明日の風が吹く」、趣味はサッカー観戦。

情報の見える化、新規事業確立

どんな会社にしたいか。

当社の企業理念である「事業を通じて広く社会に貢献し、幸せな人を育てる」「人間尊重、人間中心の経営」を引き継ぐ。ここで言う「幸せな人」とは、「夢・挑戦」「感謝」「自立」「前向き」の4つの因子と心身の健康が備わった人のこと。こうした人たちが働く会社にしていきたいと考えている。

新中計で「変化に対応できる企業体質への転換」を掲げた理由は。

100年企業を目指して持続的な成長を実現するため。市場環境は常に変わっており、今後さらに激しい変化が予測される。当社は2015年に上場し、資本と経営を分離させた。この先も事業を続け、成長していくためには一人ひとりが変化に対応できる企業体質にならないといけない。そのための取り組みを進めていく。

具体的には。

一つは社内の見える化。これまで個人に依存していた情報を社内で共有化できる仕組みを構築する。そのためには、ITツールの導入はもちろんだが、個人の意識を変革する必要がある。これまでのように成果主義による評価だけでなく、プロセスもきちんと評価し、情報を共有化する習慣を根付かせていく。将来的には蓄積したデータをもとに、個人に依存せずとも意思決定ができる組織にしたいと考えている。

その他には。

新規事業の確立だ。24年7月に新規事業組織を発足させた。今までも新規事業の開拓に向けたチームを組織することはあったが、一時的なもので継続性がなかった。本格的な専門組織を設けることで、将来の種まきを具体化させていく。

「海外事業の飛躍」も掲げている。

国内市場が縮小傾向にある中、海外市場の深耕は欠かせない。特にインドは輸出ベースで伸び始めており、今後に期待している。現在休眠中の拠点を復活させ、底上げを図っていくつもりだ。また、中国や東南アジアにも注力していく。特にタイは生産能力が向上し、海外生産の中核地にすることも検討している。将来的には海外比率を25%まで引き上げたい。

そのためには。

ブランドイメージを浸透させる。当社は創業以来、75年の長きにわたって日本のものづくりを支えてきたが、海外での知名度は高いとは言えない。100年企業に向けて、ブランディングを確立し、新たな冨士ダイスとして歩み出していくつもりだ。

金型新聞 2024年9月10日

関連記事

【新春特別インタビュー⑤】稲垣金型製作所取締役・稲垣 武洋氏「イノベーションを起こし新しい収益モデルを創る」

常識にとらわれない金型 イノベーションを起こし新しい収益モデルを創る 〜新ビジネス〜  1975年生まれ、静岡県出身。98年立命館大学卒業後、富士通に入社し、システム販売などに従事。2004年稲垣金型製作所に入社、18年…

【鳥瞰蟻瞰】長野県南信工科短期大学校 准教授・中島 一雄氏「調べ、試し、失敗を繰り返しながら挑戦」

技術者の教育には考えさせることが重要DXで一層必要になる 分かっているものに取り組んでいても技術者としての成長はありません。自らで調べ、試し、失敗を繰り返しながら挑戦していくことこそが技術者の根幹であり、何よりも重要なこ…

国内事業を再整備 森久保哲司氏(パンチ工業 社長)【この人に聞く】

パンチ工業(東京都品川区、03・6893・8007)は今年、2025年3月期までの中期経営計画を発表し、最重点施策として「国内事業の再整備」を掲げた。販売拠点の統廃合や、連結子会社の解散などによる経営合理化を図り、特注品…

【この人に聞く】ニチダイ・伊藤直紀社長「技術営業の強化に力 」

今年4月、冷間鍛造金型メーカーのニチダイは伊藤直紀氏が新社長に就任し、新たな体制で臨む。昨年、米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの影響で金型受注が低迷したが、足元の景気は回復傾向にあり、事業の成長に向けて動き始めた。そこで…

現場の思いを尊重<br>天青会 野口 賢太郎 会長

現場の思いを尊重
天青会 野口 賢太郎 会長

企業見学会に注力  日本金型工業会東部支部の若手経営者らが集まる天青会の会長に今年5月、就任した。現場至上主義を自身のテーマとして掲げ、「今年は、工場見学会など現場に足を運ぶということをメインに活動していきたい」と意気込…

トピックス

AD

FARO 樹脂成型品や自動車シートの測定での3次元測定アームの活用と新製品Qua...

樹脂成型品の工程管理・不具合解析 樹脂成型品の工程管理や不具合解析の現場では、実際の製品や試作品と設計図との差異把握や、製品や金型の工程ごとの変化量把握、不具合解析や要因分... 続きを読む

関連サイト