金型企業とユーザーをマッチング 大阪産業局は、8月26日に大阪産業創造館(大阪市中央区)で開催する「金型技術展2022」の出展者を募集している。金型メーカーや金型加工に関連する企業が対象(40社)で、費用は3万円(消費税…
かながた小町 オーエスジーで工場見学会
管理のデジタル技術やオフィス環境を学ぶ
「女性もいきいきと活躍する金型業界」をテーマに発足した日本金型工業会・分科会の『かながた小町』はオーエスジーのNEO新城工場で工場見学会を行い、分科会メンバーや工業会会員・非会員など17人が参加し、ハイスや超硬ドリルの生産現場やデジタル化を進めた生産管理、フリーアドレス化したオフィス環境やカフェテリアなど最新の働く現場を学んだ。
「春頃、社員を連れてオーエスジーさんの見学会に来たのがきっかけ。貴重な時間を頂いているので何か1つ学んで会社に持ち帰ってほしい」と挨拶したのは分科会会長を務める名古屋精密金型の渡邊祐子社長。NEO新城工場は2020年に完成し、敷地面積11万2000㎡を誇り、超硬ドリル、タップ、ハイスドリル、エンドミルなど月産70万本を生産。『Zero‐One Factory』を合言葉に標準品から特殊品まで超多品種少量生産を実現。2年前から専門部署を設け、『デジタル化を推進した工場』としてDX化を図り、ペーパーレス化、生産管理ツール・スケジューラの導入、工程別機械稼働率の可視化など見える化を進めてきた。
オフィスはフリーアドレス化、ブレインストーミングエリアなど快適な空間を整備し、カフェテリア(食堂)は解放感のある広い空間で月1回の『ごほうびランチ』イベントを設け、からあげ食べ放題など社員のモチベーションを高める工夫を凝らしており、参加者からも驚きの声が上がった。
さらに、地元の豊川市で金属加工を手掛ける山本製作所の田中倫子社長も参戦。同社は製造業だけでなく多角化を進め、社会介護デイサービスやスタートアップ支援なども行う。田中社長は「地元のモノづくりと連携し、製造業から創造業を目指したい」と一般消費者向け製品開発も進めており、意見交換会で参加者とも交流を育んだ。オーエスジー・東海エリア長の橋本昌義氏は「これだけ大勢の女性のお客様をお迎えするのは初めて。楽しんでもらいつつ、良い交流の場になったのでは」と見学会を締めくくった。
金型新聞 2024年11月10日
関連記事
インターモールド振興会(大阪市中央区、06・6944・9911)は、第36回金型加工技術展「インターモールド2025」の出展者募集を始めた。 インターモールド2025(主催:日本金型工業会)は金型加工関連技術の総合展示会…
儲かる金型の作り方 トクピ製作所(大阪府八尾市、072-941-2288)は9月14日、「世界革新の切削技術と生産財業界の営業必須スキル」についてのセミナーを本社とオンライン上で同時に開き、本社で12人、オンライン上で2…
テーマはポストコロナにおける企業経営のあり方 切削工具メーカーのMOLDINO(東京都墨田区、03・6890・5101)は10月20日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される工作機械見本市「メカトロテックジャパン…
型技術協会は6月23、24日、「型技術者会議2022」を大田区産業プラザPiO(東京都大田区)で開催する。事前申し込み制で、申し込み締め切りは6月6日まで。参加費(講演聴講)は主催・協賛団体会員が1万1000円、一般が2…