リョービは3月17日、菊川工場(静岡県菊川市)に導入した6500tのダイカストマシンを稼働させた。まずはギガキャスト向けの試作をメインに請け負い、砂鋳物から試作までを自動車メーカーらに提案する。金型工場も併設。当初は仕上…
明星金属工業 社長と行く1日社員体験
型でおむすび作り
自動車のプレス金型を手掛ける明星金属工業(大阪府大東市、072・877・1661)は旅行専門誌じゃらんと、金型工場を見学したり型でおむすびを作って食べたりできる体験イベントを始めた。
上田幸司社長の案内で自動車のドアやボンネットなどの金型を製作する工場を見学できる。3Dプリンタで製作した型で地元・大東市で親しまれる飯盛山にちなんだおむすびを作って社員食堂でランチを食べられる。



10時30分~13時30分の3時間。予約制で1回6人まで。大人1人4500円、小中学生(小学生高学年以上)1人3500円。じゃらんのウェブサイト(https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000227585/)で予約できる。
少子高齢化が進み金型業界でも人材採用が課題となる中、「ひとりでも多くの子どもに金型の魅力を知ってもらう。そうすることで将来、金型業界働きたいと思う人を増やしていきたい」(上田社長)。
金型新聞WEB限定
関連記事
センシング機能でDX推進 冷間鍛造金型を手掛けるニチダイはダイセット内に荷重や変位、振動など各種センサを組み込み、金型の状態を可視化するセンシング機能を持った『インテリジェントダイセット』を開発。これにより、型寿命や製品…
VESTは、「プレスの何でも相談室」をテーマに、メカ式プレス機械や周辺機器の販売、買取、順送ラインの構築など幅広い事業を展開する。 高橋実代表はプレス機械メーカー出身で、業界歴は40年を数えるプレスのエキスパートだ。自ら…
挑戦する心を鍛える 行動変化を促す力へ 測定機や切削工具などを販売する機械工具商社の三共精機(京都市南区、075-681-5711)は教育ソリューション事業を立ち上げ、教育コンテンツ開発を手掛けるジャパンラーニング(東京…
自動車の骨格部品のプレス金型を手掛けるオオイテック。特に高張力鋼板(ハイテン材)向け金型を得意とし、豊富な実績を持つ。軽量化ニーズによってハイテン材の需要が増加する中、生産性のさらなる向上を図り、ビジネスの拡大を狙う。M…