溶接機メーカーが企画 女性活躍の推進に レーザー溶接機を手掛けるテラスレーザー(静岡市駿河区、054-270-7798)はこのほど、ものづくり現場で活躍する女性溶接技術者の写真を掲載したカレンダーを作成した。今月から配布…
明星金属工業 社長と行く1日社員体験
型でおむすび作り
自動車のプレス金型を手掛ける明星金属工業(大阪府大東市、072・877・1661)は旅行専門誌じゃらんと、金型工場を見学したり型でおむすびを作って食べたりできる体験イベントを始めた。
上田幸司社長の案内で自動車のドアやボンネットなどの金型を製作する工場を見学できる。3Dプリンタで製作した型で地元・大東市で親しまれる飯盛山にちなんだおむすびを作って社員食堂でランチを食べられる。



10時30分~13時30分の3時間。予約制で1回6人まで。大人1人4500円、小中学生(小学生高学年以上)1人3500円。じゃらんのウェブサイト(https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000227585/)で予約できる。
少子高齢化が進み金型業界でも人材採用が課題となる中、「ひとりでも多くの子どもに金型の魅力を知ってもらう。そうすることで将来、金型業界働きたいと思う人を増やしていきたい」(上田社長)。
金型新聞WEB限定
関連記事
半導体の需要拡大受け超硬金型が好調 冨士ダイスの2021年4‐12月期連結決算は、売上高が125億5400万円(前年同期比22.7%増)、当期純利益が8億1900万円(前年同期比244.9%増)と増収増益となった。 超硬…
三井ハイテック 3月1日付(敬称略・カッコ内旧職) ▽リードフレーム事業本部技術統轄部生産技術部長(リードフレーム事業本部技術統轄部要素技術部長)久保公彦▽リードフレーム事業本部技術統轄部装置技術部長(リードフレーム事…
DXの本質は利益を生み出すことにある。以降では、DXによって「売上げを上げて利益を生み出す」方法と「コストを下げて利益を生み出す」企業のそれぞれの取り組みを取材した。 電極の測定プログラム自動作成 精密プラスチック金型を…
低価格で、欲しい工具探しやすく小規模工場の需要に応える 独自ブランド「さくさく」の切削工具などを販売するウェブサイト「さくさく」がオープンした。低価格帯の汎用的な工具を豊富に取り揃え、通販初心者にも欲しい工具を探しやす…