金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

18

新聞購読のお申込み

テラスレーザー 光技術のコンテストで「最優秀チャレンジ賞」受賞

レーザー溶接・金型補修機器メーカーのテラスレーザー(静岡市駿河区、054-270-7798)はこのほど、光産業創成大学院大学(浜松市西区)主催の光技術を使った事業計画を競うビジネスコンテスト「フォトニクスチャレンジ2022」で「最優秀チャレンジ賞」を受賞した。

既存技術の放電被覆にレーザーを掛け合わせる新しい金型補修機器を用いた事業計画を発表。放電被覆装置はこれまで、ダイカスト鋳造用金型の焼き付き対策などに使用されてきたが、コーティング品質に課題があった。レーザー技術を活用することで、こうした品質的課題を解決するという革新性が評価された。

すでに放電被覆とレーザーを組み合わせたコーティング技術は確立されており、大手自動車メーカーなどにも採用されている。今後は誰でも簡単に作業できるハンドトーチやモニタリング機能などの開発に取り組む。齋藤祐司常務は「この受賞を機に、技術支援や資金調達などにつなげ、早期の製品化を目指したい」と語った。

同コンテストは今年で3回目。光技術を使った新たなビジネス創出に取り組む人材を発掘するため、独創的な事業計画を表彰している。同社は応募33件のうち10組のファイナリストに選出されていた。

金型新聞 2022年4月10日

関連記事

シミュレーションソフト【Breakthrough!】

金型のユーザーニーズとして普遍的なものが短納期化。昨今は開発期間の短縮など金型生産に費やす時間が短くなっているほか、コスト削減のため工数削減(手戻り削減)が大きな課題となっている。そこで重要なのがCAEの有効活用だ。近年…

C&Gシステムズ NTTデータのCAD/CAMをグループ化

DXや自動化事業強化 C&Gシステムズは、NTTデータエンジニアリングシステムズの金型向けCAD/CAM「Space-E」などを手掛ける製造ソリューション事業をグループ化すると発表した。両社の知見を活かし、AI活…

金型組立を省力化
ユーロテクノ

エアクッション金型組立台  ユーロテクノ(東京都杉並区、03・3391・1311)はこのほど、エアで金型を浮かして組み立てを簡単にする作業台「エアクッション金型組立台」を発売した。  オーストリア・モイスブルガー社製。可…

気泡を高速衝突させ、金型を表面改質【金型テクノラボ】

水中に発生させた気泡(キャビテーション)を金属に高速で衝突させるとそれが崩壊するときの衝撃力でピーニング効果が得られる。ウォータージェットピーニングと呼ぶこの技術はこれまで構造物の強度向上などに用いられてきた。しかし金型…

縁舞SPACEAGENT 人工衛星部品を製作

 金型メーカーなどと連携 金型設計や金型、部品、試作加工などを手掛ける縁舞(埼玉県志木市)が、航空宇宙部品に特化した別会社のSPACEAGENT(スペースエージェント、北海道大樹町)や金型メーカーなどと連携し、北海道科学…

トピックス

関連サイト